ヘレスの朝焼け。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「写真」カテゴリの記事
- Casioから、こんな面白そうなカメラが出ましたよ。(2014.10.19)
- ハイパーラプス、面白い!(2014.10.13)
- 熱田カメラマンの1枚『夕焼けピットロードの少年』(2014.07.27)
- 印象派の絵みたいなF1・・。(2014.06.08)
- 午前6時のドレスデン旧市街。(2013.10.31)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
朝の8時でもまだくらいのですね!
朝焼け、綺麗です。
もしよろしければ、どうやってF1取材されるようになったか、どうやってなれるかなどメールでおしえていただければ嬉しいです。お忙しい中、申し訳ありません。
投稿: らいどはいとん | 2013年2月11日 (月) 07時12分
お久しぶりです、シーズン前テストは色々なチームの状況(引き出しの多さが見ていて面白い)があり有る意味好きですね、話は変わりますが有るサイトにザウバーチームのモニカ代表のコメント可夢偉選手や今のF1やペイドライバーに対するコメントか有りましたが今の中堅チームオーナーではどうしょうもない状況なのでしょうね、マクラーレンのマーティンウイットマーシュ代表も似たようなクエスチョンに対するコメントがありましたが実力の有るドライバーが実力の伴わないペイドライバーに押しのけられている状況を危惧されているコメントがありましたが自分的にも同感しましたこの様な経済情勢の中歯痒いですね、私89年からF1を観てきて亜久里さんや右京さんや中野信治さんが居た頃のF1って楽しみな空間でしたよね話が長くなりすみませんこの様な経済情勢が一日でも早く良くなることを願います。
投稿: まさかず | 2013年2月12日 (火) 13時44分