へレス旧市街で、「タコ屋」発見!
夜の旧市街ランをほぼ終えようとした頃、ホテル近くでこんな店を見つけました。
何やら、風情のあるたたずまい。
入り口に、大きなタコの看板。横に「Pulperia」と書いてある。文字通り、「タコ屋」です。タコ好きとしては、行かずばなるまい。シャワーを浴びて、さっそく出かけました。
店内は・・、そう、フランス・ブルターニュ半島のクレープ屋に、すごく雰囲気が似てるんです。あとで聞いたら、オーナーも従業員も、スペイン北部ガリシア出身者で固めているそうで。流れている音楽も、いかにもケルトっぽい(実際にガリシア地方を旅行した時の『タコ紀行』は、こちらです)。
アイルランドからスコットランド、ウェールズ、ブルターニュを通ってスペインのガリシアまで、ケルト文化は国を超えてるんですね。
テーブルの上には、何とシードルを飲むのと同じお椀が伏せてあって、これで白ワインを出してくれました。ミュスカデ系かな。軽やか、爽やかな味わい。ガリシアの無銘ワインだそうな。
出た!ガリシア名物の巨大タコぶつ。下に茹でたジャガイモが敷いてあります。ほかほか湯気を立ててる茹で立てホヤホヤに、夢中でかぶりつきました。パプリカがどっさりかかってましたが、見た目ほどはスパイシーではなかったです。何よりタコが柔らかくて、二人前をあっという間に完食してしまいました。
ビール1,5ユーロ、ミネラルウォーターも1,5ユーロ、白ワイン2ユーロ、パン0,6ユーロ、タコぶつ(二人前)12ユーロ、オリーブ1ユーロ。しめて、18,6ユーロ。今のレートで2300円ほどの、ちょっと贅沢な夕ご飯でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント