普通IKEAには、電車では行かないものなんですけど・・・。
日本のIKEAのことはよく知らないんですが、フランスの場合ほぼ全店が郊外にあります。しかも駅からは、かなり遠い。だからうちもクルマを手放して以来、すっかり足が遠のいておりました。しかし今年ようやく子供部屋を作ることになり、
とりあえずベッドは、昔買っといたキットを組み立てたんですが、
二日がかりで完成させ、バッタリ倒れているオトーサン。
他にも勉強机やら本棚やらマットレスやら、買いに行かないといけない。それでパリ郊外で唯一、「駅から歩いて5分」と表示されてるプレジール店に出かけました。
遠かった〜。片道1時間。
おまけに郊外は、
まさかの大雪だし(パリ市内は、粉雪がちらついてる程度でした)。ようやく駅に降り立つと、5cmは積もってる。
駅からIKEAまでは、「道路が乾いていて、かなり早足で歩けば」5分の道のりでした。スノーブーツで来なかったことを、激しく後悔。
ま、天気が悪かった分、店内は空いてましたけど。
すでに昼近かったので、まずは食堂で腹ごしらえ。IKEAのセルフ食堂って、意外にいけるんですよ。しかも激安。前菜にスモークサーモン、メインにスウェーデン風肉団子と鶏の赤ワイン煮、デザートにタルトふたつ、飲み物はガス水とカフェで、二人で18ユーロでしたから。
「デパートでお子様ランチを食べた世代としては、この旗にキュンとなる」(嫁談)
そのあと夕方6時まで物色し、大物は配達してもらいました。しかし配送料は、69ユーロ。これに往復の電車賃を加え、さらに疲労度を考えると、レンタカーを借りた方がよかったかな〜。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- スタルクの椅子、かっこよかったな〜ー日本GPブログその2ですー(2016.10.10)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 最近のパリは、ますます物騒ですからね〜(2014.07.29)
- 曲線の美。金属の美。(2014.01.19)
- 普通IKEAには、電車では行かないものなんですけど・・・。(2013.02.26)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「パリの昼ご飯」カテゴリの記事
- リヨンを訪れたら、ぜひTakao Takanoへ!(2016.01.30)
- 『ソリレス』、素晴しいレストランでした。(2015.10.02)
- たまには、チリの白ワインでも。(2015.07.19)
- 日本人シェフの活躍、本当にめざましいですね〜(2015.02.24)
- 「プレジデントバーガー」に釣られて、ベルサイユまでランニング〜(2014.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
IKEA、懐かしいなー。
行ったときは毎週末行ってましたね、空港の近くの。
日本に戻ってからは一回も行ってません。代わりにニトリに行ってますが・・・。
投稿: アミパパ | 2013年2月27日 (水) 04時23分
こんにちは。
何度もコメントしてすみません。
IKEAはよく行くのでつい・・・
私は大阪市に住んでいますが
大阪市にあるIKEAの宅配サービス
は関西圏内が20KGまで990円、60KGまでが2990円
です。先日ベッドを2990円で配送しましたが
足をつけるサービスが無料でした。
組み立てサービスは基本料が5000円であとは商品価格の%が必要です。
レストランはさすがフランスですね。
日本とはミートボールもサーモンもボリュームが違います。
ヨーロッパ大好きな私にはIKEAは楽しい場所です。
投稿: リーナ | 2013年2月27日 (水) 11時33分
上記の内容で訂正が・・商品価格の20%でした(汗)
投稿: | 2013年2月27日 (水) 11時34分
アミパパさん、こんにちは。
空港近くのIKEA、クルマだと行きやすいですもんね〜。昨夜から今朝にかけて戸棚と机を組み立ててて、オトーサンはもうくたびれました。
投稿: ムッシュ柴田 | 2013年2月27日 (水) 11時55分
リーナさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
詳しい情報も、ありがとうございます。いや〜、20Kまで990円とは・・・。軽いめまいと嫉妬を覚えました。さすが宅配大国日本ですね。この値段なら電車で行って、配送を頼んで、手ぶらで帰ってくる方がいいですよね。日本だから、時間通りにきっちり配達してくれるだろうし。
日本のIKEAも、ミートボールあるんですね
投稿: ムッシュ柴田 | 2013年2月27日 (水) 12時00分