日本人ドライバーのいないF1だい・・・。
昨日から、スペイン・へレスに来ています。F1開幕前の新車発表、および初テストの取材です。
夜11時半に、セビリア空港着。さあ、自宅で目的地を入れといたカーナビを使おうとレンタカーにセットしたら、何とシガーライターが壊れてて、電源入らず。地理オンチとしては、かなりヤバい事態です。嫁に電話して、パリから遠距離ナビしてもらいました。へレス市内のホテルに着いたのは、午前1時過ぎ。
5時間ほど寝てから、サーキットへと向かいました。マルシアとケイターハムの新車発表があったからだったんですが、かつてないほどの脱力系発表会でした。
現場に行くと、新車にかかってる覆いは、すでに半分めくれてるし。
新人のチルトンくんは、隅っこの方でぶらぶらしてる。マシンの前でドライバーがポーズを取るという、お決まりの儀式もなし。ちなみにこの子、お父さんが世界最大の再保険会社エーオンの副社長を務めてまして。マシンにもでっかくエーオンのロゴが付くと言われてたんですが、結局何もなし。発表会での素っ気なさからして、もしかして契約が本決まりじゃないのかと勘ぐりたくなりました。
一方こちらは、ケイターハム。一応、クルマの前でポーズはとってますが、ジーンズはないよね・・。
そして夕方。初日終了後のこの人だかりは、
この日トップタイムを叩き出した、バトンの囲み取材です。人混みをかき分けて、ICレコーダーを置くのが精いっぱい。とても近寄れず。
その隣で、チーム代表のホイットマーシュと談笑するペレスくん。可夢偉の不在を、改めて実感させられました。1年前、誰がこの光景を想像できたでしょう。
さ〜てへレスに戻って、夜の旧市街でも走ろうかな。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント