人生初カモ南蛮。
大晦日に「円」でいただいた鴨南蛮の味が忘れられず、ウチでも作ってみることに。「クックパッド」で検索すると、そんなに難しそうじゃないし、何より鴨肉自体はフランス産の方がおいしいだろうし。
で、イエナの市場に出かけました。
するとラッキーなことに、「TOYO」のシェフと遭遇。
この人です。料理もさることながら、人柄がいいんだな。ケンゾー宅で長く私設料理人を務め、その後独立。店の入り口にかかってるケンゾーさん自筆のこの開店祝いの肖像画も、素晴らしいです。
買い出しの忙しい最中に、「あのお、鴨南蛮を作りたいんですけど・・」と声をかけたにもかかわらず、イヤな顔一つせず、いろいろ教えてくれました。ただトヨさん自身は、この市場では肉を買わないそうな。
下味をつけた鴨肉に片栗粉をまぶし、軽く茹でるだけ。おいしうございました。盛り付けにちと難ありでしたが。
こちらは、プロバージョン。お、よく見ると脂身の部分に、焦げ目が付いてますね。こっちの方が香ばしくていいかも。今度、試してみようっと。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「パリの昼ご飯」カテゴリの記事
- リヨンを訪れたら、ぜひTakao Takanoへ!(2016.01.30)
- 『ソリレス』、素晴しいレストランでした。(2015.10.02)
- たまには、チリの白ワインでも。(2015.07.19)
- 日本人シェフの活躍、本当にめざましいですね〜(2015.02.24)
- 「プレジデントバーガー」に釣られて、ベルサイユまでランニング〜(2014.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント