« appleの地図アプリで、アブダビを見てみると・・。 | トップページ | 炎天下のアブダビで、焦げました〜。 »

2012年11月 4日 (日)

いやいや、見ごたえのあるレースでした。

アブダビGP決勝レースは、夕方午後5時スタート。
Th_img_4870

グリッドガールはエティハド航空の現役CAだそうで、日の丸を掲げてた女性は、どうやら日本の方のようでした。

Th_img_4915_2

グリッドに向かうマシンに背後から夕日が当たって、きれいだったな〜。

Th_img_4895

タイトルを狙うアロンソは、6番グリッドが精いっぱい。このままだと、とてもライバルのセバスチアン・ベッテルにかないそうもなかったのが、

Th_img_5011

ベッテルは予選失格となってしまい(正確には除外ですが)、ピットからのスタート。これでレースは俄然、期待の持てるものになりました。

Th_img_5013

スタートは1コーナー奥にある、この塔の下で眺めました。

Th_img_5024

エティハドの旅客機の超低空デモランが終わると、

Th_img_5032

レーススタート!

Th_img_5034_2

ロータス2台(緑の矢印)が両側に展開して、上位を伺う。ライコネン(右側)は、すでにウェバーに並んでます。いや、ものすごい加速でした。これであっという間に、2番手に上がってしまうわけです。

Th_img_5038

その後方では、フォース・インディアの2台(青の矢印)が並び、その背後にスタートをうまく決めた可夢偉くんが(赤の矢印)。

Th_img_5046

向かって右にいたディレスタ(右の青矢印)が、ブレーキングに失敗。ヒュルケンベルグ(左矢印)はよけきれずに、この直後に接触。すぐ後ろにいた可夢偉くんは絶体絶命でしたが、とっさにイン側に避けて、

Th_img_5055

一気に10番手まで順位を上げます。

Th_img_50751

その後はうまくギアが落ちなかったり、KERS(運動エネルギー回収システム)が作動しなかったりのトラブルに見舞われつつ、6位を獲得。

Th_img_4987

可夢偉くん以上に、チーム代表がうれしそうでしたね。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
 

 


 


 

|

« appleの地図アプリで、アブダビを見てみると・・。 | トップページ | 炎天下のアブダビで、焦げました〜。 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いやいや、見ごたえのあるレースでした。:

« appleの地図アプリで、アブダビを見てみると・・。 | トップページ | 炎天下のアブダビで、焦げました〜。 »