« 日曜だけで、観客12万人! | トップページ | 可夢偉くんは、どこに行くのか。 »

2012年11月21日 (水)

孤独のグルメ・テキサス篇。

飛行機の関係で、月曜から水曜までテキサス州ヒューストンに滞在中。お一人様メシを食ってます。身近な外国だと思ってたアメリカですが、いろいろカルチャーショックをいただきました。

Th_img_2172

オースチンからヒューストンに向かう途中の州道沿いにあった、バーベキューの店で昼食。pulled porkの意味もわからず注文したんですが、豚バラを煮込んだものでしたね。フランスと違って、ドライブインでアルコールは売らないようで、ノンアルコールビールでガマンしました。

Th_img_2173

売店横に溢れていたポップコーン。このどぎつい原色は、とても人間の食い物には思えず。

Th_img_2174

ヒューストンに着いた晩はアジア系が食べたくなって、チャイナタウンへ。海老ギョウザ米粉麺は、パリで食べるのと寸分たがわぬ味だったのが、逆に怖い。料理が赤っぽいのは、店のネオンがギラギラだったからです。

Th_img_2176

麻婆豆腐は、外れでした・・。「小ライス」を注文したら、特大のおひつで出て来ました。

Th_img_2194

ホテルは世界初のドーム球場、アストロドームの隣にあります(左のドーム型の方。正面は、アメフトのスタジアムのようです)。

Th_img_2196

二日目の夜は、昼のランニングで疲れ果てたのと、外出がめんどくさくなって、ルームサービスでブルーチーズバーガーを注文しました。結果的に今回の一人飯では、これが一番うまかったかもしれない・・。

翌朝は、一度くらいアメリカンな朝食を食べようと、近所をクルマで流し、

Th_img_2205

「アメリカン・ブレックファースト」の看板を発見。店名に「Chan」とあるのがちと気になりましたが、

Th_img_2197

中はなかなかレトロな、いい雰囲気です。客は僕以外全員黒人で(しかもすごく育ってる人たちばかり)、カウンターはメキシコ人で、厨房は中国人で、皆朝っぱらからBBQとか鳥の足とかをむしゃむしゃ食ってます。

Th_img_2200

一番無難そうな「本場ベルギーワッフル朝食セット」というのを頼んだんですが、これはベルギー人、怒るだろうなあ。その上なぜか料理もコーヒーも、すべてが人肌でした。ここの客たちは、格別猫舌なのか?人間、何を食べるかで、気持ちが高揚したり、沈んだりするもんですね・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« 日曜だけで、観客12万人! | トップページ | 可夢偉くんは、どこに行くのか。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

異国のゴハン」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

小林可夢偉選手のザウバーチームの今期限りというリリースをききました、個人的に寂しくもあり良い時期なのでは感じております、ザウバーチームに関して色々な報道が有りますがメキシコマネーやニコとフェラーリのエンジンマネーの割引など、良い経験を3年間出来ているのでは思います、ネクストステージに向けてロータス入りライコネンとのコンビネーションを切なる皆の夢です現実に叶えましょう!

投稿: まさかず | 2012年11月23日 (金) 15時35分

コメント、ありがとうございます。来季に向けて、吉報を待つしかないですね。

投稿: ムッシュ柴田 | 2012年11月23日 (金) 23時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 孤独のグルメ・テキサス篇。:

« 日曜だけで、観客12万人! | トップページ | 可夢偉くんは、どこに行くのか。 »