逆光の1コーナー。
今週末は通常より1〜2時間スケジュールが前倒しで、朝型生活を強いられてます。
今朝は6時起き。プレスルームに着いた午前7時過ぎは、まだ朝日が昇ったばかり。
9時から始まった1回目のフリー走行は、気温10℃。冬のテスト並みの寒さでした。
朝日を反射すると、F1マシンのカウルってこんなに光りまくるんですね。知らなかった。
フェラーリの車体表面に塗られたフロービズ(空気の流れを可視化するための塗料)も、くっきり。
クリックして拡大してもらうと、1コーナーのうねうね起伏がよくわかると思います(大きいサイズに差し替えました)。
可夢偉くん、グリップのないクルマに苦労して、
白煙、上げまくってました。
でも調子は、悪くなさそう。それにしても初日からお客さんがたくさん入って、盛り上がってたな〜。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「写真」カテゴリの記事
- Casioから、こんな面白そうなカメラが出ましたよ。(2014.10.19)
- ハイパーラプス、面白い!(2014.10.13)
- 熱田カメラマンの1枚『夕焼けピットロードの少年』(2014.07.27)
- 印象派の絵みたいなF1・・。(2014.06.08)
- 午前6時のドレスデン旧市街。(2013.10.31)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント