« 有言実行の可夢偉よ、あんたはエライ。 | トップページ | みんな、お疲れ気味〜。 »

2012年10月10日 (水)

どうも韓国飯は、勝手が違う。でも、オイシイ。

今日から、韓国です。朝7時前に、モノレールで羽田空港着。

Th_img_1951

ANAダイアモンドメンバーの米家くんにくっついて行って、ファーストクラスのラウンジなるものを初体験しました。

Th_img_1950

TVモニター付きの個室にゆったり。このままソウルまで、運んでもらいたい・・。

Th_img_1954

舞茸の炊き込みご飯を、こんなところで食べられるとは。しかも朝のTV小説を眺めつつ(涙)。

Th_img_1955

途中2時間の空の旅はすっ飛ばして、ところ変わってソウルです。金浦空港から、タクシーで龍山(Yongsan)駅へ。ここから韓国新幹線に3時間半揺られて、半島西南端の木浦(Mokpo)まで。今日は移動で、1日つぶれてしまいました。

Th_img_1961

乗車前に、駅前食堂で腹ごしらえ。今夜から連日焼き肉の嵐になるだろうからと、昼は冷麺にしました。

Th_img_1958

相変わらず、言葉通じません。セルフサービスの大根の酢の物とお茶を取ったら、いかにも人のよさそうなオモニが、わざわざ水を入れたコップを載せてくれました。「ええ、お茶があるからいいのに」と一口飲んだら、スープでした。そういえば韓国人は、食事中お茶を飲まないんだった。

Th_img_1959

巨大なハサミとともに、冷麺到着。これで肉を切るのであろうことは理解できるものの、箸がついてない。オモニに手振りで、「箸、ないんですけど」と何度言っても通じなくて、そのたびにコチュジャン持って来てくれたり、大根の酢の物お代わりしてくれたり・・(申し訳ない!)。

Th_img_1960

最終的に、「何言ってんだろうね、この人は」という顔でテーブルの脇の引き出しをさっと開けると、こういうことになってたのでした。

肉はすでに小さく切ってあったし(韓国ではさらに細かく刻んで食べるのが普通かと)、冷麺には巨大な氷がゴロゴロ入ってたり、隠し引き出しに限らず、どうも韓国飯屋は予測が付きにくい。でもこの冷麺、おいしかったな〜。ちなみにセットで、400円ほどでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« 有言実行の可夢偉よ、あんたはエライ。 | トップページ | みんな、お疲れ気味〜。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

異国のゴハン」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうも韓国飯は、勝手が違う。でも、オイシイ。:

« 有言実行の可夢偉よ、あんたはエライ。 | トップページ | みんな、お疲れ気味〜。 »