どうも韓国飯は、勝手が違う。でも、オイシイ。
今日から、韓国です。朝7時前に、モノレールで羽田空港着。
ANAダイアモンドメンバーの米家くんにくっついて行って、ファーストクラスのラウンジなるものを初体験しました。
TVモニター付きの個室にゆったり。このままソウルまで、運んでもらいたい・・。
舞茸の炊き込みご飯を、こんなところで食べられるとは。しかも朝のTV小説を眺めつつ(涙)。
途中2時間の空の旅はすっ飛ばして、ところ変わってソウルです。金浦空港から、タクシーで龍山(Yongsan)駅へ。ここから韓国新幹線に3時間半揺られて、半島西南端の木浦(Mokpo)まで。今日は移動で、1日つぶれてしまいました。
乗車前に、駅前食堂で腹ごしらえ。今夜から連日焼き肉の嵐になるだろうからと、昼は冷麺にしました。
相変わらず、言葉通じません。セルフサービスの大根の酢の物とお茶を取ったら、いかにも人のよさそうなオモニが、わざわざ水を入れたコップを載せてくれました。「ええ、お茶があるからいいのに」と一口飲んだら、スープでした。そういえば韓国人は、食事中お茶を飲まないんだった。
巨大なハサミとともに、冷麺到着。これで肉を切るのであろうことは理解できるものの、箸がついてない。オモニに手振りで、「箸、ないんですけど」と何度言っても通じなくて、そのたびにコチュジャン持って来てくれたり、大根の酢の物お代わりしてくれたり・・(申し訳ない!)。
最終的に、「何言ってんだろうね、この人は」という顔でテーブルの脇の引き出しをさっと開けると、こういうことになってたのでした。
肉はすでに小さく切ってあったし(韓国ではさらに細かく刻んで食べるのが普通かと)、冷麺には巨大な氷がゴロゴロ入ってたり、隠し引き出しに限らず、どうも韓国飯屋は予測が付きにくい。でもこの冷麺、おいしかったな〜。ちなみにセットで、400円ほどでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント