韓国人の友人が、できたぞ。
火曜日の夜に、2週間の日本・韓国出稼ぎから帰ってきました。パッタリ倒れていて、ブログも少しご無沙汰しましたが、備忘録を兼ねて韓国ネタをもうひとつ。
月曜の昼前、KTX(韓国新幹線)に乗るまでの間に、駅ナカのレストランで軽く腹ごしらえしました。
うどんは韓国語でも、「うどん」なのですね。味は100%関西のそれ。でもここでも必ず、キムチがつきます。
ソウル市内からタクシーで金浦空港へ。時間があったので、空港脇のロッテモール(だっけ?)というショッピングモールへ。特に見るものも、買うものもなく、
足は自然と、フードコートへ。
韓国風太巻き詰め合わせ、おいしそう。これを機内に持ち込んで食べるのもいいかなと思いつつ、
最終的には、冷麺専門店へ。
このビビン麺、絶品でした。今まで食べてきた冷麺は、何だったんだという味。空港あたりでこれだから、ソウル市内にはいくらでも凄い店があるんでしょう。
『ローマの休日』と違和感なく読んでしまった、昔の映画ポスターのレプリカ。1950年代までは、漢字ハングル混じりが普通だったんですね。
それが今は、基本表記はすべてハングル。少し漢字を混ぜてくれると、もうちょっと途方にくれなくてすむんだけど・・。
でも今回は、日本語の堪能な友人もできたし。
「可夢偉さんの表彰台、同じアジア人として本当に感動しました」。知り合ってすぐに、パクさんからそういわれました。たとえ外交辞令だとしても、僕たちが逆の立場になった時、そんなふうにすんなり言えるだろーかと、ちょっと反省。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント