« で、本場のタイ飯は? | トップページ | 鈴鹿の盛り上がりは、やっぱりスゴイです。 »

2012年10月 2日 (火)

秋はやっぱり、ジロール茸だよね。

イエナの市場に久しぶりに出かけたら、ジロール茸のいいのが出てました。

ちなみに日本語では、アンズ茸というそうな。杏(アプリコット)の香りがするからとウィキペディアに書いてあるけど、う〜ん、香らないかも。

Th_img_2569

キッチンペーパーで汚れを取る必要など、ほとんどなし。大きいのは二つに裂いて、石突きを切り取る程度。

あとは熱々のフライパンにオリーブオイル、にんにく、ベーコン。そこへどさっとジロール茸。軽く火が通ったところで、パスタを投入。

Th_img_2572

最後にパセリを散らして、出来上がり。いつもより多めの塩でパスタを茹でたので、あとはベーコンの塩味だけで十分でした。美味、美味。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« で、本場のタイ飯は? | トップページ | 鈴鹿の盛り上がりは、やっぱりスゴイです。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

パリの昼ご飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋はやっぱり、ジロール茸だよね。:

« で、本場のタイ飯は? | トップページ | 鈴鹿の盛り上がりは、やっぱりスゴイです。 »