オールージュは、やはり一筋縄ではいかず・・・。
話は少し遡りますが、今年もスパを走りました。
このオールージュのそそり立つ急勾配を見ると、いつもひるんでしまいます(正確にはオールージュは底の部分を指し、上り坂はラディオンコーナーですが、やっぱりここはオールージュでしょ)。
実際に上り始めると、こんな感じ。1コーナーからの下り坂では1km4分ほどのペースで飛ばしてたのが、ここではガクッと6分近くまで落ちました。その後の下りでまたペースを伸ばしたものの、終盤のだらだら上りでノックアウト。2周ランの目標は、さっさと取り下げたのでした。
スパ1周はほぼ7kmなんですが、スタートラインからフィニッシュまでだと、6,77kmでした。1km5分5秒ペース。81人中32位。
ライバルのピーターは今回、娘同伴でサーキットにやって来て、ついでにいっしょに走ったそうです。いいな〜。
「自己ベスト賞」を狙う尾張くんは、暫定総合5位と順調。
一方、皆勤賞を目指す僕は、寄付総額で暫定4位。毎戦ただ走ってるだけなのに、すでに1600ドル寄付してることになってるのは、なんだか申し訳ないような・・。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント