« 『凍りの掌(こおりのて)』、読みました。 | トップページ | 神宮の花火を眺めつつ、国産ワイン怒濤の夕べ。 »

2012年8月 9日 (木)

スターバックスの無料wifiで、絶句するの巻。

豊洲のららぽーとに、でかけた時のこと。どうしてもメールを確認する必要があって、受付で聞いたところ、「スターバックスさんなら、無料で繋がりますよ」と。

すぐに店に駆け込んで、念のために店員さんにもう一度確かめて、カフェラテとマフィンを注文して、席に着きました。ところが、繋がらない。店に置いてある「接続の手順」を見ると、「まず登録手続きして下さい」と書いてあるのに、その登録画面が出てこない。

何度かトライして、事情を了解しました。自宅など、スターバックス以外の場所でしか、登録できない!!事前に登録してから、店にいらっしゃいと。つまり緊急の場合、まったく役に立たないわけです。隣のテーブルでは、中国人旅行者らしき男の子が、同じようにスマホを操作して、絶望的な表情になってる。こちらと目が合ったので説明してあげましたが、全然理解できなかったみたい。それは、そうです。僕でさえ、何でそんなめんどくさいことしてるのか、理解できませんでしたから。

ららぽーとでは他にFONとかdocomoが飛んでましたが、これらは確か月額契約しないといけないんじゃなかったっけ。日本に住んでない人に、それは無理。う〜ん、困ったと店を出て、「ま、パリはまだ明け方だし、もうちょっと時間の猶予はある」と、ふらふらとウィンドショッピング。サムソナイトで仕事用のデイパックを購入したついでに、事情を説明して、店のパソコンを使わせてほしいとお願いしたら、快くOKしてくれました。

で、登録手続きを終え、すぐにスターバックス近辺まで飛んで戻り、パソコンを広げてメールチェックを終了した次第。あ〜、無用に疲れた。

帰宅して確認したら、Freespotという無料wifiが全国に展開しつつある(こちら)。ららぽーとにも、漫画喫茶内で飛んでることを発見。でもそんなこと、事前に知ることできないし。館内全域で無料wifiが太っ腹に飛んでてくれると、ありがたいですね。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« 『凍りの掌(こおりのて)』、読みました。 | トップページ | 神宮の花火を眺めつつ、国産ワイン怒濤の夕べ。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

コメント

昨日は家内が奥様にお世話になったそうで、ありがとうございました。
帰国した時につなぎたくてスタバに行ったら、「wifiやってません」と言われて絶句しました。やっとこの前できるようになったので、なかった時と比較すると相当進歩だなーと思ってしまいます。(笑)

で、これを読ませて頂いて、さっそく登録しました。

投稿: アミパパ | 2012年8月10日 (金) 07時42分

アミパパさん、こんにちは。

マクドナルドも無線LANが飛んでるようですが、こちらは国内のプロバイダーと契約してないと、ダメみたいですね〜。外国からの旅行者に冷たい国です・・・。

投稿: ムッシュ柴田 | 2012年8月10日 (金) 08時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スターバックスの無料wifiで、絶句するの巻。:

« 『凍りの掌(こおりのて)』、読みました。 | トップページ | 神宮の花火を眺めつつ、国産ワイン怒濤の夕べ。 »