« 東京駅「復刻」。 | トップページ | このクソ暑い中、市川〜皇居1周〜市川のロングランを走ったら、やっぱり途中で力尽き・・・。 »

2012年8月25日 (土)

梅ちゃん先生より、ちょっと成人向けのジオラマ、見てきました。

相変わらずの猛暑の中、浅草まで出かけてきました。

Th_img_0036

お目当ては、雷門近くの『30坪の秘密基地』という、怪しげな名前の施設。何があるかというと・・、

Th_img_0061

こういうジオラマが、展示してあるんです。

Th_img_0060

「お、何か見覚えがある」という人は、『梅ちゃん先生』を観てますね。

Th_img_0072

あの番組のオープニングに出てくるジオラマ、それを製作した山本高樹さんが昭和の下町を再現してます。これは、戦前の神田神保町ですかね。

Th_img_0041

よく見ると、作りがとにかく精細です。たとえばこの本屋の店員、運んでる本をひっくり返そうとしてる。

Th_img_0044

テイストは全体的に、大人向けです。有名な浅草ロック座は、

Th_img_0073

裏に回ると、ラインダンスの真っ最中。

Th_img_0059

キャバレー「ラタン」の前には、夜の女も立ってるし、

Th_img_0055

民家の二階の、もぐり営業らしきストリップ小屋には、下村先生によく似たお客さんがお忍びで来てたりする。

Th_img_0067

都内からはほぼ絶滅した昔ながらの銭湯は、

Th_img_0070

男湯も女湯も、堂々と内部鑑賞できます。

Th_img_0077

他にも夏祭りの情景があったり。人物はみんな、身長数cm。とにかく、よくできてます。

Th_img_0096

わずか30坪の展示スペースですが、堪能しました。おまけに、入場無料!撮影も、ストロボを焚かなければ、いくらでもOK。撮りまくってしまいました。

Th_img_0074

かつての若大将ファンには、こんな広告もうれしいかも。でも「チクロって、何?」と、嫁に訊かれて、がっくり・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« 東京駅「復刻」。 | トップページ | このクソ暑い中、市川〜皇居1周〜市川のロングランを走ったら、やっぱり途中で力尽き・・・。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

なんか見てると 懐かしさが~
古き良き 時代だったね・・・

投稿: てるひこ | 2012年8月25日 (土) 08時56分

作者はまだ、若い人なんですけどね。

投稿: ムッシュ柴田 | 2012年8月27日 (月) 11時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅ちゃん先生より、ちょっと成人向けのジオラマ、見てきました。:

« 東京駅「復刻」。 | トップページ | このクソ暑い中、市川〜皇居1周〜市川のロングランを走ったら、やっぱり途中で力尽き・・・。 »