東京駅「復刻」。
久しぶりに、丸の内界隈を歩きました。
三菱1号館が復元されて以来、この辺りの雰囲気もずいぶん変わった気がします。散歩しててこういう建築物に出会うのは、なかなかいいもんです。
中庭にはこんなふうにテラスが張り出してて、仕事帰りの人々がくつろいでる。同じビジネス街でも、先日出かけた新橋駅前とは、根本的に(笑)雰囲気が違う。
その中の店のひとつ、『A16』というカリフォルニア・イタリアンなるイタ飯屋で、ピザを食べました。1枚2000円のマルゲリータというのは、おそらく世界一高価と思われ。でも二人で1枚で十分だったし、雰囲気もよかったし、満足でした。
帰りは復元中の姿が見たくて、歩いて東京駅まで。翌日の朝刊を読んで知ったのですが、偶然この日、正面の大時計が設置されたんだそうです。1914年の開業当時に合わせたというローマ数字の文字盤は、通りの向こうからでは見切れませんでした。
1階分増えて、もっと威圧感のある建築物になってるかと思いましたが、意外にこぢんまりした印象でしたね。でも三菱1号館同様、いい感じです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
「建築」カテゴリの記事
- 何とか、パリを脱出〜(2016.01.28)
- 宮島で、あなご三昧^^(2014.08.01)
- カナダGP翌日のサーキットを走る。(2014.06.15)
- 日本のラブホが、パリに進出?(2014.05.22)
- 首里城、琉球王国、沖縄戦・・。(2013.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント