いくらスパウェザーったって、こんなに降らなくても・・・。
と愚痴りたくなるくらい、今日は1日大雨でした。パリに戻った翌日から、ベルギーに来ております。
ピットを歩いてた折原カメラマンに、「雨粒の撮り方、どうすんの」と訊いたら、「暗めの背景で、ストロボを焚く」と、プロらしい簡にして要を得たお答え。なるほど、ちゃんと映ってる。
外が暗いので、
自然に背景が、よく流れます。買ったばかりのカメラが濡れて壊れないよう、軒下からぱちり。合羽も着ないで、コースに出ていく勇気などございませぬ。
可夢偉くんはいつもバイザーで顔を隠してるんですが、今日は透明なのでよく見えました。
ところで昨日の夕食は、ホテルの向かいでケバブ盛り合わせをいただきました。7ユーロ(700円)。トルコ飯が本国に次いで美味いのは、やはりドイツかと。さらにBitburgerの大瓶(500cc)が、たったの1,5ユーロ(150円)。これまた、さすがドイツ。これなら片道60kmの国境を越えての通勤も、苦にならないゾ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「写真」カテゴリの記事
- Casioから、こんな面白そうなカメラが出ましたよ。(2014.10.19)
- ハイパーラプス、面白い!(2014.10.13)
- 熱田カメラマンの1枚『夕焼けピットロードの少年』(2014.07.27)
- 印象派の絵みたいなF1・・。(2014.06.08)
- 午前6時のドレスデン旧市街。(2013.10.31)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント