« 梅ちゃん先生より、ちょっと成人向けのジオラマ、見てきました。 | トップページ | 大人計画、笑いました。 »

2012年8月27日 (月)

このクソ暑い中、市川〜皇居1周〜市川のロングランを走ったら、やっぱり途中で力尽き・・・。

久しぶりのロングラン。どうせなら都心まで出かけて帰ってこようと、朝8時前に市川を出発。

Th_img_1816

江戸川区に入った辺りまでは、しごく順調でした。

Th_img_1817

江東区亀戸・天神通り商店街。通り沿い、いたるところにあるドリンクの自動販売機で、水分補給しながら走る。おかげで最小限の荷物での、ロングランが可能です。まさに、日本ならでは。

Th_img_1818錦糸町界隈では、神輿の準備の真っ最中でした。

Th_img_1822

墨田区、江戸東京博物館近くの北斎通り。地図を眺めてたら、「円朝旧居跡」というのがすぐ近くにある。でも例によっての地理オンチで、発見できず。

Th_img_1825

大手町。皇居までもうすぐというビルの谷間を走ってたら、たいまつを持った巨人像に遭遇。前に回ると、「プロメテウス」と書いてある。何で、こんなところに?

この辺りから、そろそろ足取りが重くなる。ジェルでカロリー補給、梅干しで塩分補給するものの、ほとんど元気回復できず。

Th_img_1826

大手門到着〜。この時点で、ほぼ1km6分50秒ぐらいまでペースが落ちてました。市川からは、20kmちょっと。もうこの辺で止めちゃおうかという気になったのですが・・、

Th_img_1828

日曜だからか、いつも以上にたくさんのランナーが走ってる。伴走者がいると、元気が出るものですね。小学1年生ぐらいの女の子にも抜かれつつ、とりあえず皇居1周。

Th_img_1829

新丸ビル地下のコンビニで、おにぎりやら野菜ジュースやらを買い込んで、10分ほど休憩。さあ〜、復路も頑張るぞ〜と走り出そうとしたら、足が全然前に出てくれない。

それでも何とか30km過ぎまで、走ったり歩いたりを繰り返しましたが、亀戸辺りで力尽きました( ̄Д ̄;;

こんなこともあろうかと、持参したスイカでJRに乗車。ところが身体から、異常な悪臭が漂ってるのです。最初は背中のデイパックが汗臭いのかと思ったのですが、どうもそれだけじゃない。アンモニア臭もするし・・・(爆)。車内、空いててよかった(汗)。

Th__20120827_220622

ランニング中に飲み干した、500ccのペットボトル5本分の水分が、全部汗となって蒸発し、それだけではたりなかったということだったのか。途中リタイアは残念でしたが、ま、無事帰還できてよかったです。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
 

 

 

|

« 梅ちゃん先生より、ちょっと成人向けのジオラマ、見てきました。 | トップページ | 大人計画、笑いました。 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このクソ暑い中、市川〜皇居1周〜市川のロングランを走ったら、やっぱり途中で力尽き・・・。:

« 梅ちゃん先生より、ちょっと成人向けのジオラマ、見てきました。 | トップページ | 大人計画、笑いました。 »