ちっ、あのKoh-Lantaオヤジに、また負けちまいました。
6月のカナダに続いて、今回はハンガリーでチャリティランニング大会が開かれました(カナダ篇は、こちら)。カナダとの一番の違いは、炎天下だったこと。午後6時45分スタートでしたが、気温30℃、路面温度40℃以上。わずか5km足らずのコースながら、過酷なレースが予想されました。
古い友人でもあるベルナール・アッセが撮ってくれた、スタートの図(拡大できます)。左端のF1ドライバー、ボッタスくんのすぐ後ろについて走り出したつもりでしたが、すでに集団の中に埋もれている・・・。
スタート直前の、ボッタスくんとの2ショット。この青年、F1でも未来の世界チャンピオン候補だけど、足の速さも尋常ではない。現在、選手権暫定3位。「記録更新、狙うの?」と訊いたら、「当然」と自信満々の答え。当然のように1位でフィニッシュしましたが、記録は残念ながら歴代3位でした。
走り出してすぐに、メチャクチャ暑い。3コーナーを回り込んだ時点で、ボッタスくんはすでに500mほど前を行っておりました。もとより彼のことなど、最初から相手にしてない(というか、相手にされてない)。
こちらが勝手にライバルと目したのは、
この男。フランスTF1の人気番組「Koh-lanta」の司会や、F1のレポーターでお馴染のオジサン。こいつ、速いんだよね(前回敗れた様子は、こちら)。でも今回は、気付いたらすぐ前を走ってる。お、これは抜けるかもと、ぜえぜえ頑張りましたよ。
でも今回も、ダメでした。100mほどの距離が、どうしても縮まらず。
ベルナールがレンズを向けてたので、作りガッツポーズをしましたが、もうヘロヘロでした。
でもみんなで走るのは、やっぱり楽しいね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 素晴しい映画を2本、立て続けに堪能しました(^^)(2017.05.25)
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- 追悼・巨泉さん(2016.07.20)
- 『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。(2015.10.09)
- ピース又吉監督の『告白』、面白い!(2015.08.03)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント