« 『パリのデモから考える』。 | トップページ | 『第1回ヴェルサイユラン』後篇です。 »

2012年7月 1日 (日)

『第1回ヴェルサイユラン』、走ってきましたよ。(前編)

快晴の日曜日、今年が初開催だった『ヴェルサイユラン』を走ってきました。あのヴェルサイユ宮殿の庭園内を、縦横に駆け回ってしまおうというイベントです。いかにも、面白そうでしょ。僕も2ヶ月ほど前、告知メールが来た瞬間に速攻で申し込んでました。

Th_

僕の参加したのは、最長15kmの「王様のレース」。庭園脇を出発して、運河の周りや森の中を周回し、最後は大小のトリアノン宮殿をかすめながら戻ってくるコース。舗装路、簡易アスファルト、土道、草の上、石畳と、あらゆる路面を走ります。ランニングというより、トレイルに近いかも。

Th_p1030301

朝7時過ぎ、パリ市内から郊外電車RERに乗って、ヴェルサイユ宮殿左岸駅に到着。

Th_p1030210

気温14℃ほど。微風。7月にしては涼しく、絶好のラン日和でした。久し振りに見るヴェルサイユ宮殿は、ずいぶん金ピカになってる。前の晩に「光と音の祭天」をやってたようで、役者さんたちが宮廷服姿のまま帰っていくのと入れ替わりに入場。

Th_p1030217

宮殿脇を抜けると、田園風景が広がります。これでも宮殿の敷地内なんですけどね。

Th_img_1653

オリンピック陸上金メダリストのマリー・ジョゼ・ペレックが、今回のスターターでした。近くで見ると、ごく普通の気さくな女性です。人前で注目を浴びるのは、あまり好きではなさそう。

Th_p1030223

スタート地点の近くにルノースポールの大型トラックが止まってると思ったら、こういうクルマを提供してるのでした。ルノーが開発した一人乗り電気自動車です。今回は、トップ集団の先導役を務めたそうです(僕は後ろの方だったので、見えず)。

Th_p1030221

スタート20分前の9時10分ごろ。そろそろウォームアップのエアロビが、始まろうというところです。

(続きます)

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« 『パリのデモから考える』。 | トップページ | 『第1回ヴェルサイユラン』後篇です。 »

スポーツ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『第1回ヴェルサイユラン』、走ってきましたよ。(前編):

« 『パリのデモから考える』。 | トップページ | 『第1回ヴェルサイユラン』後篇です。 »