« カナダに来ていた、昔のオジサンたち。 | トップページ | 週末のブランチは、ぴんぴん跳ねまくる小海老とツブ貝と、名前を忘れた海草と・・・。 »

2012年6月15日 (金)

これで、いいのだ!?フランスの商品管理。

フランスのスーパーは日本ほどきめ細やかな在庫管理ができてないことは明らかで、人気商品が何日間も品切れになったままだったり、逆に売れ残りが放置されたままなんてことはしょっちゅうです。

僕が朝食でよく食べてるマフィンも、ここ数日品切れ中。他に何かないかなと探してると、

Th_p1030084

こんなものを発見。半焼きのプチパン8個入り。白胡麻とかケシの実とか、シリアルがまぶしてある。オーブンで10分間と書いてますが、半分に切ってトースターで焼けばいいはず。これで2ユーロ30(約230円)は安い!で、2コ、朝食用に出して、残りは冷凍しとこうとジプロックに詰め始めたら、

Th_p1030085

残りが8個ある。つまり8個入りのはずが、10個入ってたわけです(*^-^)

こりゃ重さも信用できないなと試しに計ってみたら、520gのはずがこの8個でも580g・・・。ま、個数も重さも、多い分には文句はないわけですが。大丈夫か、フランス?

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« カナダに来ていた、昔のオジサンたち。 | トップページ | 週末のブランチは、ぴんぴん跳ねまくる小海老とツブ貝と、名前を忘れた海草と・・・。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これで、いいのだ!?フランスの商品管理。:

« カナダに来ていた、昔のオジサンたち。 | トップページ | 週末のブランチは、ぴんぴん跳ねまくる小海老とツブ貝と、名前を忘れた海草と・・・。 »