あのフェラーリでさえ、経費削減。欧州危機は、そんなに深刻?
今週末は、スペイン・ヴァレンシアに滞在中です。
毎年のことですが、今年も能天気に晴れまくり、午前中からすでに30℃超え。カラッとはしてますが、暑いことには変わりはない。海沿いは風が強くて、巨大ドライヤーの熱風に当たってるみたいです。
スペインはいうまでもなくアロンソの国で、木曜会見では週末のレースについて訊かれて、「大好きなグランプリ、大好きな町」と、満面の笑みを浮かべて答えてました。
ところがそのあと、「スペインは破産寸前だ。そういう状況でF1を開催するのは、いかがなものか」と質問が飛ぶと、がらりと真剣な表情。答えは、「そういう時こそ、僕らが夢を与えるべき」とかの通り一遍のものでしたが、とはいえ何を訊かれてもそつなく、ちゃんと記事にできるぐらいの長さで答えるのはさすがです。
で、そのフェラーリで、「スペインの夕べ」みたいな催しが開かれました。タパスとスペインワインを振る舞ってくれる、毎年恒例の行事なんですが・・
今年は何とも、さみしい会でした。
開始後30分ほどしてから行くと、残っていたのはこれだけ。補充される気配もなく・・。タダ飯、タダ酒をいただきながらこんなことを言うと罰が当たりますが、でも去年までの太っ腹フェラーリに慣れ切っていたものですから(正確にはこういう催しを仕切っているのは、フェラーリではなくマルボロですが)。
フェラーリは今年、スタッフの泊まるホテルの格も落としてるというし、欧州危機の影響はじわじわとF1にも来てる感じです。
でもマグナムのリオハは、おいしうございました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- あのテロ事件から2日が経って・・・(2015.01.09)
- ネルソン・マンデラ(1918-2013)(2013.12.18)
- 上海で、鶏肉消滅!?(2013.04.12)
- パリを走るのが、楽しくなる!Autolib体験記:試乗篇。(2012.07.17)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント