« ザウバーの夜は更けて・・・。 | トップページ | ウィリアムズ炎上!(マレーシア、バーレーンに続き、またF1炎上譚ですが・・) »

2012年5月12日 (土)

F1と酒。

フェラーリドライバーになってからのアロンソは、なんか風格が感じられます。

Th_dscn4774ほんの数年前まで、「スペインのクレヨンしんちゃん」と言われていたなんて、とても信じられません。

Th_dscn4799

かと思えば、何か急ぎの用でパドックを小走りに走っていても、ファンに呼び止められるときっちり記念撮影に応じてる。えらい!

Th_dscn4795

さて昨日は、レッドブルのモーターホームで、日本酒と寿司が振る舞われました。熊本の常楽酒造という酒屋さんがチームの公式サプライヤーになって、その顔見せの会なのでした。

Th_dscn4787

もともと焼酎メーカーだったそうですが、今は日本酒とか梅酒とか、変わったところではヨーグルトリキュールなんてのも作ってる。この3本は、海外展開用の新製品。さっそくロンドンのレストランやバーから引き合いがあったそうで、「F1の威力を感じました」と、マーケティング担当の人が言ってました。

Th_dscn4783

日本だと自動車レースに酒造メーカーがスポンサーに付くことには、いまだに抵抗があるんでしょうが、その辺ヨーロッパの人々は割り切ってます。なにしろF1ドライバーが、酒を振る舞ってるんだから。

あと銀行とか保険とか、金融業界も世界展開の広告ツールとしてF1をガンガン使ってますね。日本企業も、少しずつ考えが変わりつつあるみたいですけどね。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
 

 

|

« ザウバーの夜は更けて・・・。 | トップページ | ウィリアムズ炎上!(マレーシア、バーレーンに続き、またF1炎上譚ですが・・) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

なんて写真使ってるかね、3枚目の写真。

投稿: | 2012年5月12日 (土) 17時02分

・・・・・・・・・・・・・・・・。

投稿: ムッシュ柴田 | 2012年5月12日 (土) 17時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1と酒。:

« ザウバーの夜は更けて・・・。 | トップページ | ウィリアムズ炎上!(マレーシア、バーレーンに続き、またF1炎上譚ですが・・) »