« 可夢偉くん、予選3番手!! | トップページ | 旧市街ランで迷いまくり、最後は小籠包でひと息つく・・の巻。 »

2012年4月15日 (日)

可夢偉くん、グリッド上オイル痕の決定的写真・・。

中国GPの可夢偉くん、何とも残念な結果に終わってしまいました。いつもは素晴らしいスタートを決める彼が、今日に限ってズルズルと抜かれて行った。さすがに緊張してたのかと思ったんですが、そうじゃなかった。

Th_dscn4053

これはスタートの瞬間を、プレスルームのテラスから撮ったものなんですが、左側前から2台目が可夢偉くんのマシンです。

Th_dscn4053_2

拡大写真。可夢偉マシンの右前後輪だけが、オイル痕の上に乗ってる。これじゃあいくら絶妙のタイミングで発進を決めても、そのあとスピードが乗らないはず。

午前中のポルシェカップで流れたオイルを、マーシャルがそのままに放置していたようです。レース中は、最速タイムを叩き出すくらいペースが良かっただけに(日本人ドライバーの最速タイムは、何と1989年の中嶋悟以来23年ぶり・・)、あんなオイルさえなければと思ってしまいます。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« 可夢偉くん、予選3番手!! | トップページ | 旧市街ランで迷いまくり、最後は小籠包でひと息つく・・の巻。 »

F1」カテゴリの記事

コメント

オイルをマーシャルがそのまま放置というかサポートレース終了後デブリも含めてFIAがコースチェックしなかったんですかね?

鈴鹿で見てると細かくチェックしてるように見えるんですが・・・

投稿: ユノディエール | 2012年4月16日 (月) 13時13分

コース上の低い目線だと、ほとんど見えなかったです。だからFIAもチェックしそこねたのかもしれません。そこに真っ先に気付いた川井ちゃんは、さすがです。

投稿: ムッシュ柴田 | 2012年4月17日 (火) 07時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可夢偉くん、グリッド上オイル痕の決定的写真・・。:

« 可夢偉くん、予選3番手!! | トップページ | 旧市街ランで迷いまくり、最後は小籠包でひと息つく・・の巻。 »