厳戒(?)下のバーレーンを走る。
まさか来ることはないだろうと思ってたバーレーンに、昨夜到着しました。せっかくなので、町中はどんな様子なのか見てやろうと、朝7時過ぎに見物ランニングを開始。
相変わらず、雲ひとつない快晴です。この時間は意外に涼しく、25、6℃ぐらい。いつもの道を、旧市街へと向かいました。
途中、やたら片側だけ渋滞してるなあと思ったら、検問の最中でした。
その先には、完全武装の軍が界隈を閉鎖してました。きのうこの辺りで、ちょっとした小競り合いがあったようです。とはいえ兵隊はのんびりムードで、僕の挨拶にも笑顔で応えてました(さすがに写真は撮らなかったけど)。
さらに別の界隈で、検問中。これはだいぶ離れてから、ちょっとドキドキしながら隠し撮り。なにしろ「F1の取材だけする」ということで、この国に入れてもらってますからね。
いくら朝早いとはいえ、完全にシャッター商店街状態。尾張くんが地元の人に聞いた話では、去年からの騒乱はシーア派とスンニ派の宗派抗争というより、経済格差に起因する部分が大きいみたいです。
結局、首都マナマ市内で、F1開催反対の落書きは見つかりませんでした。代わりにいたる所にあったのが、
こういうF1に引っかけたスローガン。Unified(統一)がUniF1edになってる。「F1で国をひとつに」ってこと?
でも、もともと国がひとつなら、こういう宣伝は必要ないわけで。
今朝買い込んだ地元新聞も、デモの記事とかは皆無で、「F1で明るい未来」みたいなのばっかりでした。
一方でフォースインディアのメカニックはサーキットから帰る途中、火炎瓶攻撃のとばっちりを受けたりしてる。さてこの週末、どうなることやら。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 最後には、フルコースまで出てきましたよ。ーメドックマラソン初参戦記その3ー(2014.09.16)
- シューミ、覚醒!(2014.06.16)
- セーヌ沿いの自動車専用道が、遊歩道になってる!(2013.06.25)
- 暴動直後のトロカデロ広場・・。(2013.05.14)
- 砂漠にだって、雨は降るのだ。(2013.04.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- あのテロ事件から2日が経って・・・(2015.01.09)
- ネルソン・マンデラ(1918-2013)(2013.12.18)
- 上海で、鶏肉消滅!?(2013.04.12)
- パリを走るのが、楽しくなる!Autolib体験記:試乗篇。(2012.07.17)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シーア派とスンニ派の抗争こそ、経済格差に起因した争いですよ。スンニ派はシーア派に仕事を回さない。シーア派もあまりお利口ではない。
投稿: 赤堤仙人 | 2012年4月20日 (金) 12時45分