ランニング世界選手権で、暫定3位だぞ!?
昨晩は、上海サーキットを一人で走りました。
夜7時過ぎ。コース上は、もうほとんど真っ暗。遠くに見えるメインビルディングを頼りに、ひたすら走りました。
昼間見ると、こんな感じです。これがピットロードからの景色。
こちらはメインタワーの最上階にある、プレスルームから見た2010年のスタート直前風景。とにかく何もかもが、巨大。いかにも、国威発揚しましたという感じ。
サーキットは、こういうレイアウトです。上海の「上」の字をかたどってる。TVでは見づらいですが、実際に足で走るとけっこうアップダウンがあって、なかなかいいコースです。
で、以前も紹介しましたが(こちら)、F1関係者が参加して、仕事のあとに各サーキットを走る選手権。これで今回、僕が暫定3位にランクインしててビックリ。
ね?
実はこれ、1周のタイムを競う方の本来の選手権じゃなく、各ランナーが自分のタイムをどれくらい縮めたかで、ポイントがもらえるもの。「速さや年に関係なく」と趣旨を謳ってるところが、うれしい。
僕の場合、開幕戦のオーストラリアは寝不足でヘロヘロ、次戦マレーシアは蒸し暑くてボロボロ。今回ようやく体調もコンディションもよく、ようやくkm5分以内で走ることができたので、大量にポイントがもらえたみたいです。
ガチンコの方の選手権は、km3分30秒とかで走る人々が上位を独占してる。とても入賞なんて無理だと思ってたので、これは素直にうれしいかも。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント