パリで、走り初め。
1月のパリは、1950年以来という生暖かさです。日中の気温は、12,3℃ぐらい。例年だと走る前に、「寒くてイヤだなあ」と文句をいうくせに、この頃は「もっとキリッとした寒気の中で走りたい」などとヌカしてます。
12月に上流で降ったドカ雪が融けたのか、セーヌ川はかなり増水中でした。上半身を川面に乗り出しすぎて、あやうくiPhoneを落っことしそうになりながらの撮影・・・。
おお、こんなところにも自由の女神が。
この日はいつものセーヌ沿いのコースを往復12km。途中1kmだけでしたけど、それほど息も上がらずにアンダー4分で走れたのは、ちょっとうれしかった。しかし今さらですが、キロ3分ほどのペースでフルを走り切ってしまう一流マラソンランナーの肉体というのは、いったいどうなっているんだか。
アパートのベランダから、久しぶりの夕焼けが拝めました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント