今年のフェーヴは、こんな感じ。
正月気分皆無のフランスですが、唯一年明けの雰囲気を感じさせてくれるのが、「ガレット・デ・ロワ」を買って来て、家族や友人たちと食べる行事でしょうか。
この10年ほど、「どの店のが、うまい」だの、「このフェーヴは、素晴らしい」だの、かなり商業主義が加熱。うちなどはそれにまんまと乗せられて、あちこちでせっせと買ってるわけです。
今日は嫁が6区までわざわざ出かけて行き、サンジェルマンの老舗菓子店「ジェラール・ミュロ」のガレットを買って来ました。
いったんは通常の丸形を手に取ったのに、このハート型に女子心を大いにくすぐられたらしい。一方おじさん的には、13ユーロ(約1300円)という格安の値段に、この店の良心を感じます。どこぞのショコラ屋の、40ユーロ以上もする価格設定とは大違い。
香ばしいパイ皮の中のあんこは、ピスタチオとフランボワーズ入りでした。
そして今年のフェーヴは、「パリ名所旧跡」シリーズ。うちのには、金ぴかのルーヴル美術館が入っておりました。ちなみにこのフェーヴだけ単体で買うと、1ヶ6ユーロ。ということは、ガレットだけだとたった7ユーロってこと?
右は、ラデュレの今年バージョン。数日前にジュネーブから遊びに来てくれたminmin家のお土産です。左はメゾン・デュ・ショコラのショコラの王冠。みんな、凝ってる!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はまたまたお邪魔しまして、お世話になりました♪
ジュネーブ土産ではなく、プランタン土産でしたね^^。
ジェラールミュロ、いいですねえ。ハート形は体積が小さいので材料が少なくて済むからお値段も抑えられるのだと思いますが、そこで儲けようとしないところがいい!しかも女子ゴコロをくすぐられる(*´ェ`*)
メゾンデュショコラのフェーブ単体は7ユーロ。ガレットもフェーブも高すぎ!おいしいし、可愛いけど!!しかもついフェーブ三種とも買っちゃったけど!!!ユーロ安なもんで...。
投稿: | 2012年1月12日 (木) 17時56分
こちらこそ、みんなでいっしょに楽しい時を過ごすことができました。
新年早々あわただしい毎日でしょうけど、お身体に気をつけて。また夏に、遊びましょう!
投稿: ムッシュ柴田 | 2012年1月13日 (金) 06時57分
最初のコメント、名無しでした。
失礼いたしました(;´▽`A``
投稿: しろみ | 2012年1月13日 (金) 15時09分
しろみちゃんだってすぐわかるよ~♪
先日はたくさんの美味しいお土産をどうもありがとう!とっても楽しかったね。
あれからすぐにラデュレに行って、フェーブの箱買いしようとしたらすでに売り切れ(涙)。
Mショコラでは王冠しか買ってないんだけど、私も3つ欲しくなっちゃった・・・。
欲望は尽きない(笑)。
投稿: かりんとう | 2012年1月13日 (金) 15時57分