『金哲彦コーチのフォームチェック』に、出演しました。
暮れの一時帰国中、雑誌『ランニングスタイル』主催の「金哲彦コーチのフォームチェックしてみよう!」という企画に参加しました。
金コーチといえば、現役時代は箱根駅伝やマラソンで大活躍し、今は陸連で女子長距離の強化部長を務める人。初心者にも目からウロコのランニングの本には、僕もずいぶんお世話になってきました。その彼が直接、ごくフツーの市民ランナーの走りをじっくり矯正してくれるという、得がたい機会なわけです。
まずは普段の走りをチェック。ほんの100Mほど走っただけで、金さんからはさっそくいろんな弱点を指摘されました。
うしろから見ると、左ヒジが上がって、左肩に力が入ってるのが一目瞭然。
この「フォームチェック」、自分のフォームが映像で客観的に見られるのもありがたい。それにしてもムービーもスチールも、本格的な機材とスタッフがいらしてて、ちょっとビックリしました。
チェックは、前からと横からとうしろからの3方向。しかも「チェック前」と「チェック後」の2回ずつ。その度に撮影場所を移動するという、けっこうな手間をかけてます。(動画は、こちらです)
で、矯正部分が明らかになったところで、金コーチがいろいろ直してくれる。僕はお尻の筋肉の使い方とか、肩甲骨のスムーズな回し方とか。驚いたのは、金さんの熱心さがハンパじゃないことでした。TVカメラが回ってない時でも、ずっと指導し続け、熱く語り続けてくれる。参加者の一人など、優に1時間はいろんな矯正をしてもらってました。
ちなみに僕は「骨盤が、ちょっと固いですねえ」と整体を施してもらったんですが、これが今までのどんな整体師のより気持ちよかった。他の出演者も同じだったようで、皆ほとんど陶酔状態・・・。
矯正後のフォーム。確かに、自然な前傾姿勢が取れてる。自分でも驚くほどスムーズに、足が前に出るようになってました。
4人の参加者に、午前10時から午後3時までみっちり5時間のマンツーマン指導(しかも無料!)。いやはや贅沢な体験でした。実は意外に応募者が少ないらしく、オススメですよ!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 仕事中に、パソコン壊れた〜。ーシンガポールブログその1ですー(2016.09.17)
- 今シーズンも、終了しました〜^^(2015.11.29)
- 須藤元気さん、いい人だったな〜。(2015.11.24)
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- 久々の『グランプリ紀行』、今回は日本GP篇です〜(2015.09.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ムッシュー、走る姿がより格好よくなってますよ。
投稿: minmin | 2012年1月22日 (日) 13時10分
お世辞でも、うれしいです。でもこの講習から、はや1ヶ月。すっかり神通力が、薄れちゃってるんですよね・・・。
投稿: ムッシュ柴田 | 2012年1月22日 (日) 18時29分
わー、この企画読んでいます!
今度のページに載るんですか?
買いますね!かっこいい走りです!
私は初めてまだ1年の初心者ですけど、
応募してもいいのかしら、、、、。
たぶん猫背走り、、、、、。
投稿: オランジェ | 2012年1月23日 (月) 03時51分
オランジェさん、こんにちは。もちろん初心者の方、大歓迎だと、金さんも編集部の人も言ってました。ぜひ応募なさったらいかがでしょう。あの整体をやってもらうだけでも(笑)、行く価値はありますよ。
投稿: ムッシュ柴田 | 2012年1月23日 (月) 08時13分