で、シュラスコですが。
サンパウロでシュラスコを食べるのは、ほぼ2年ぶりでした。サンパウロ市内には、いたるところにシュラスコ屋があるんですが、最初に連れて行ってもらったFogo de Chaoという店につい行ってしまいます。
北米にもたくさんの支店がある、有名なチェーン店らしいです。
いつものように串刺しにした熱々の肉の塊を、切り分けてもらい、
次から次へと、平らげていく。1回の量は、ほんのわずか。岩塩だけのシンプルな味付けが、こういう料理には一番合います。
ワインはロトシルド男爵家がチリで造ってる、カベルネ・ソーヴィニオンにしました。重厚な果実味が赤身の肉によくマッチしてましたが、100レアル(約4000円)はちょっと割高感があったかな。
この店は何十種類もあるビュッフェ形式の前菜もおいしくて、いつもこれをつい食べ過ぎて、メインの肉は5、6串でギブアップしまいます。これでもずいぶん、控えめにしたつもり
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント