中東人は、ちょっと違う世界の人かなあ。
アブダビ滞在中は、ほとんど毎晩地元メシに通ってました。
一番のお気に入りは、この店。車で通りかかって、「あ、よさそう」と思って入ってみたら、大正解。写真だとかなりケバく写ってますが、実際はもっとずっとシックな雰囲気です。
アラブ料理といっても、このあたりは中華とインドと中東料理がごちゃ混ぜになってる。これはほとんど炒飯だし、
熱々のナンも出れば、インドの乳酸菌飲料ラッシも出る。
メインはようやく、アラブ風のスパイスたっぷりの肉料理。でも「ミックス・グリル」を注文したのに、なぜか羊とか入ってなくて、つくね、骨付き、唐揚げ風と、なぜか全部鶏でした。それにしても、すべての量がものすごく多かった。前菜にはサービスで、てんこ盛りの野菜サラダが出てくるし、炒飯も肉料理も大皿にどっさり。ナンは、少なくとも10枚は入ってた。これで1人前30ディルハム(約600円)ですからね。
ヒゲはいかついけど、愛想のよかったレジのおじさん。明らかに頭髪よりヒゲの量が多い。
一方こちらは、メディアセンター受付の、アブダビ美人。
そしてグリッドガール。身長180cm以上の女性がズラッと並ぶさまにも圧倒されましたが、なんていうか違う世界の人々だな〜という感、強しでした。同じイスラムでも、モロッコ人はもうちょっと親しみやすかったんですけどね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして…興味深く拝読いたしました。
投稿: ケンジ | 2011年11月17日 (木) 22時41分
ケンジさん、初めまして。コメントありがとうございます。
ケンジさんのブログも拝見しました。今後とも、よろしくです。
投稿: ムッシュ柴田 | 2011年11月17日 (木) 23時58分