祝!「ど根性ガエル」500GP参戦。
今週末は、中東アブダビに出稼ぎです。
相も変わらず、バブリーなたたずまい。で、今日(木曜日)は、このマリーナに隣接したサーキットで、ささやかなお祝いが開かれました。
金子博カメラマンの、F1GP参戦500戦を祝う記念撮影会です。500戦と一口にいいますが、年間16戦として31年ちょっと(!)。ものすごい大記録です。その間ほとんど1戦も欠かさず(フランクフルトで倒れたりしましたが)、世界中に出かけて行ったわけですから。
日頃、悪口を言い合い、場所取りでけんかし合うカメラマンたちが、揃いのTシャツを着て、祝ってくれました。
せぇの〜で、「ゴ〜!」と日本語で大合唱。この業界も、平均年齢高いゾ。
で、どうしてTシャツにど根性ガエルが付いてるかというと、実は金子さん、漫画「ど根性ガエル」の主人公ひろしのモデルなんですね。金子さんの実家は、大森のお寿司屋さん。そこに作者の吉沢やすみが通っていて、当時まだ美少年だった博くんをモデルに、この漫画を描き始めたというわけです。
FIA(国際自動車連盟)の重鎮ハービー・ブラッシュも、「何だ、何だ」と近寄ってきたので、無理やりTシャツを着せて、記念撮影に参加させました。
右端のイタリア人長老カメラマン、コロンボが、「おれとカネーコ、ハービーの3人を合わせたら、2000戦は行ってるな」と、恐ろしいことを言ってるの図。こういうバカバカシイ集まりも、最近のF1では少なくなりました。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- あのテロ事件から2日が経って・・・(2015.01.09)
- 谷口ジローがフランスで大人気だと、聞いてはいましたが・・。(2014.12.04)
- フランスの細田守人気は、スゴいものがありました。(2012.06.27)
- 祝!「ど根性ガエル」500GP参戦。(2011.11.10)
- Clementineの、『天才BaquaBon』。(2011.03.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント