初韓国。
初めて韓国にやって来ました。これまでなぜか、訪れる機会がなく。まさに近くて、遠い国だったわけです。
羽田を発つとすぐ、富士山のシルエットが遠くに見えてきました。山梨県側を回り込んで、日本海に出るルートです。
金浦空港付近はどうやら写真撮影厳禁のようなので・・・
新幹線の駅に向かうタクシーに乗り込んで、ようやくカメラを取り出しました。運転手さんは、日本語がちょっとできる人でした。
車中からあちこちカメラを向けてると、「さかな市場ね」とか説明してくれる。
着いたばかりなので、まだハングルだらけなのが珍しい。それにしても、全然わからない。岡山に住んでいた若い頃ちょっとかじって、すぐにやめてしまったのが悔やまれます。
これがソウルから木浦(モッポ)へと向かう新幹線の出る龍山(ヨンサン)駅。いわゆる駅舎のイメージじゃないので、ちょっと戸惑いました。
中は、こんな感じ。兵隊が多いな〜。警備じゃなくて、休暇中という雰囲気でしたが。
広々とした構内の一角にイスがずらりと並んでいて、見るからに列車の出発待ちではないおじさんおばさんたちが、まったりと韓流ドラマに見入ってます。
木浦行きKTX。先頭までわざわざ見に行く元気はありませんでしたが、まんまフランスのTGVです。
内装も、見慣れたもの。小刻みに揺れる気持ち悪い乗り心地まで同じでした。でもグリーン車に3時間乗って、片道約3000円ですからね。全然、文句は言えません。ガラガラだったし、無料wifiは飛んでたし。
列車はフランスで、風景は日本でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント