« モロッコ。 | トップページ | フェズの迷路に、迷い込む。その1。 »

2011年10月27日 (木)

モロッコでは、リアドに泊まるべし。

 今回の4泊5日のモロッコ旅行では、1回もホテルに泊まりませんでした。フェズで2泊、ラバトで2泊、すべてリアドと呼ばれる宿に滞在しました。

Th_dscn0990

 入り口は、こんな感じ。正直言って、「ええ〜、こ、ここですか」という佇まい。

Th_th_dscn0579

 でも中に入ると、見違えるような世界が広がってる。

Img_0150

中庭付きの、もともとは個人の邸宅だった建物をリアドと呼ぶようです。

Th_dscn0634_2

10数年前に来た時は、こういう宿は存在しませんでした。フェズやマラケッシュなどの朽ちかけた廃虚を外国人が安く買い取り、内部を徹底的に改造し、宿泊施設にしたと。

Th_img_0149

寝室です。

Th_dscn0637

寝室側から見た、呆れるほど天井の高いサロン。

Th_dscn0612_2

その奥にある浴室。バスタブのように見えますが、シャワーのみ。でもこの巨大シャワーヘッドから浴びせられるお湯を頭からかぶるのが、実に気持ちよかった。

Th_dscn0609

やたらお洒落な、洗面所。ほとんど顔の高さから水が落下するので、あまり実用的ではないですが。

Th_p1010138

 部屋に落ち着くと、すぐにお茶とお菓子を用意してくれます。この人、メイドじゃなくてフロント係。ただしこの宿にフロントらしきものはなく、用事があるとこの人を捕まえて頼む仕組みになってます。僕たちは、「歩くレセプション」と呼んでました。

Th_dscn0608

 香りの濃さに誰もが感激する、本場のミントティ。それから他のイスラム諸国のお菓子ほどどぎつい甘さのない、上品なモロッコ菓子。

Th_p1010140

 子供たちはさっそく、宿の愛犬ベンと戯れ、

Th_dscn0639

大人たちは、こういうところで語らったり、

Th_dscn0619

旧市街メディナを見下ろす屋上でくつろいだり。う〜む、極楽。

Th_dscn0739

 唯一の欠点は、ここからどこにも出かけたくなくなることかも。


|

« モロッコ。 | トップページ | フェズの迷路に、迷い込む。その1。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モロッコでは、リアドに泊まるべし。:

« モロッコ。 | トップページ | フェズの迷路に、迷い込む。その1。 »