« フェズの迷路に、迷い込む。その1。 | トップページ | モロッコ料理といえば、クスクスとタジーヌですが・・・。 »

2011年10月30日 (日)

フェズの迷路に、迷い込む。その2。

Th_dscn0724 以前、フェズのメディアを訪れた時は、もっと汚くて臭くて、混沌としてたような気がしたんですが、今回はずいぶん小奇麗になった印象です。観光地化が進んだということなのかなあ。でも、「あそこ」の凄さは、そう変わらないんじゃないか。そう期待してガイドさんに連れて行ってもらったのが、

Th_dscn0684

 ここ。メディナの東の外れにある、皮なめし&染色工房の界隈です。

Th_dscn0688

 無数に並ぶ甕(かめ)に皮をつけ込んで、染色し、

Th_dscn0677 屋根の上で、天日干しする。

Th_p1010161

 なめし皮がすっごく臭いからというので、見学場所の入り口でミントの葉を手渡されます。子供たちはクサイ、クサイと鼻を押さえずにはいられない風情。

Th_p1010163

 一方、嗅覚細胞がすっかり厚い甲羅で覆われているオジサンは、そんなものなしで撮影に夢中。

Th_dscn0675_2

 撮りごたえのあるのは、昔と同じ。

Th_dscn0641

 モロッコって、どこを撮っても、

Th_dscn0727_2

 ほんとに、絵になります。





 

 

|

« フェズの迷路に、迷い込む。その1。 | トップページ | モロッコ料理といえば、クスクスとタジーヌですが・・・。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェズの迷路に、迷い込む。その2。:

« フェズの迷路に、迷い込む。その1。 | トップページ | モロッコ料理といえば、クスクスとタジーヌですが・・・。 »