フェズの迷路に、迷い込む。その1。
宿で一休みしてから、フェズ名物のメディナ(旧市街の市場や住宅街)に出発です。網の目のような路地を歩くので、ガイドは欠かせません。
リアドで頼んだら、こんなチャーミングな人が来ました。女性ガイドは、イスラム諸国では珍しい。
彼女からはぐれないように、大人4人、子供3人がくっついてメディナに突入。ここはすでに、市場街ですね。肉むき出しの肉屋に続き(でも新鮮そう)、
実に色鮮やかなオリーブ屋。
パリのイエナ市場にもある、アラブ風クレープ。
そしてこれは・・・、かたつむり屋!活きのいいのを沸騰したお湯に投げ込んで、スープにするんだと(こういうのに平気な人は、クリックして拡大可能)。
店のオヤジに食べさせられそうになって、子供たちは逃げまどっておりました。
この後ろに積み上げてある袋、全部かたつむり〜。乾燥してると仮死状態で、水で戻せばちゃんと角が生えてくるそうな。ほんとかなあ。
続いて、布製品の界隈。
顔、顔、顔・・・。
迷路歩きにも慣れてくると、そろそろ買い物心が疼いてくる・・・。
僕もつい、精巧な銅細工に見入ってしまい・・・(買いませんでしたけど)。
でも最後は布屋さんで、みんなでスカーフなんぞを購入したのでした。確か1枚50ディナール(500円)ぐらいだったっけ。その時は、「安〜」と思ったけど、真のモロッコ庶民相場は、実はそんなものではないのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント