イタリアでは、こんなの食べました〜。
出張中は比較的粗食なんですが、やっぱりイタリアに行くと、食い意地が張ってしまいます。
こちらは毎年恒例、フェラーリで行われるイタリア中部地方物産展で、どさっと置かれているパルメザンチーズ。
その傍らではおじさんが生ハムをせっせとスライスして、
大人の指を3本重ねたぐらいの、太い太いグリッシーニに巻き付けて手渡してくれる。そんな太いグリッシーニがあることも知らなかったんですが、そのサクサク感が病みつきになるほど軽快でした。さらに巻き付かれた生ハムは相当の極上物らしく、口の中で文字通り溶けて行く・・・。
これでほとんど満腹になったにもかかわらず、定宿の横のいつものピザ屋に出かけてしまう業の深さ・・。
この日は松本カメラマンといっしょだったので、ルッコラを載せたマルゲリータと、キノコ入りピザを半分こしました。これで1枚、4ユーロ(約440円)でっせ。隣のテーブルではオーストリア人たちが、どんちゃん騒ぎをしていて、まあにぎやかなこと。
そこに出されていた、5リットル入りの大ボトル(なんて言うんでしたっけ?)。オーナーのおばちゃんが、「あらま、全部飲んじゃったわよ」と、呆れてました。どうもこの店のワインではなく、持ち込みのようでしたが。1杯ぐらい、分けてくれてもよかったのにな〜。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント