ナイキフリーで、ややロングランを試してみる。
走り始めてから今まで、ず〜っとASICSのシューズを履き続けてきたんですが、今回初めてナイキを買ってみました。「裸足のようなフィット感」をウリにする、ナイキ・フリーラン3.0というランニングシューズ。
これですね。踵やアーチ部分にほとんどサポートがなく、
ぐにゃぐにゃ曲がる。実際に履いてみると、ほとんど地下足袋のような感触。これで走ると普段鍛えられない筋肉が鍛えられ、着地もよりスムーズになる、というのですが、さて、どうなのか。
まずは江戸川べりを、馴らしも兼ねてゆっくり走ってみました。意外に快適。それで静岡に帰省した際に、千葉山智満寺(ちまんじ)までの山道16kmを往復してみました。
往路の登りはともかく、復路の下りは強烈でした。大腿部とふくらはぎ、足首に直接衝撃が来る感じで、いつもの2倍くらいの疲労感。でも特にどこが痛くなるということもなく、普段のトレーニング用としては良さそうです。
やっとの思いで山頂に着くと、国の重文「千手観音像」を収める本堂は、15年ぶりの屋根の葺き替え工事中でした。
工事前の本堂です。いかにも山寺という風情で、いつ来ても落ち着きます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント