« 『図書館戦争』、ハマりました。 | トップページ | 怒濤の流しそうめん。 »

2011年8月20日 (土)

ナイキフリーで、ややロングランを試してみる。

 走り始めてから今まで、ず〜っとASICSのシューズを履き続けてきたんですが、今回初めてナイキを買ってみました。「裸足のようなフィット感」をウリにする、ナイキ・フリーラン3.0というランニングシューズ。

2

 これですね。踵やアーチ部分にほとんどサポートがなく、

Photo

 ぐにゃぐにゃ曲がる。実際に履いてみると、ほとんど地下足袋のような感触。これで走ると普段鍛えられない筋肉が鍛えられ、着地もよりスムーズになる、というのですが、さて、どうなのか。

 まずは江戸川べりを、馴らしも兼ねてゆっくり走ってみました。意外に快適。それで静岡に帰省した際に、千葉山智満寺(ちまんじ)までの山道16kmを往復してみました。

2_2

 往路の登りはともかく、復路の下りは強烈でした。大腿部とふくらはぎ、足首に直接衝撃が来る感じで、いつもの2倍くらいの疲労感。でも特にどこが痛くなるということもなく、普段のトレーニング用としては良さそうです。

Photo_2

 やっとの思いで山頂に着くと、国の重文「千手観音像」を収める本堂は、15年ぶりの屋根の葺き替え工事中でした。

Chimanji1

 工事前の本堂です。いかにも山寺という風情で、いつ来ても落ち着きます。


|

« 『図書館戦争』、ハマりました。 | トップページ | 怒濤の流しそうめん。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナイキフリーで、ややロングランを試してみる。:

« 『図書館戦争』、ハマりました。 | トップページ | 怒濤の流しそうめん。 »