« 天気、悪っ。でも、涼しい。 | トップページ | 獅子付きパソコン。 »

2011年8月 5日 (金)

日本で芝居2連発。

 一時帰国早々、それほど日を置かずに2本、芝居を見に行きました。
 1本目は、こちら。

Photo

 三谷幸喜作・演出の『ペッジ・パードン』。ロンドン留学中の夏目漱石と、下宿先のメイドとの恋物語。このメイドは下町訛り(コクニー)の激しい実在の女性だったそうな。I beg your pardon?が漱石の耳には「ペッジ・パードン」にしか聞こえないという実際の日記の記述を、ロンドンの漱石記念館で目にしたのが創作のきっかけだったと。にしても、そこからこれだけの喜劇を紡ぎ出す三谷幸喜の才気には、ただただ恐れ入ります。

 出演陣の演技も実にすばらしい。いつもは堂々たる押し出しの野村萬斎が、頼りなげで神経衰弱気味な漱石を好演するのを始め、マイフェアレディのオードリー・ヘプバーンを意識した深津絵里の演技が本当に可愛らしい。大泉洋の舞台映えにも驚きました。そして浅野和之さんの、単なる早変わりなどではない一人一人が十二分に個性的な一人11役(!)。もう大爆笑。

 一方こちらはうってかわって、

Okusama_2

 題名を言うのもはばかられる(笑)、『奥様お尻をどうぞ』。作・演出のケラリーノ・サンドロヴィッチ、主演の古田新太が、「まず、題名を決めました」「それからどうするかは、成り行きで決めた」と言ってる通り、完成度の高さなどハナから問題にしてないデタラメさ。でもこれが下北沢本多劇場の雰囲気と絶妙にマッチして、嫁なぞは終始笑いっぱなしでした。

Okusama やっぱり、芝居は楽しい!

 

|

« 天気、悪っ。でも、涼しい。 | トップページ | 獅子付きパソコン。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本で芝居2連発。:

« 天気、悪っ。でも、涼しい。 | トップページ | 獅子付きパソコン。 »