『岸部一徳を見ると、御利益がある』。
所用で新御茶ノ水から、地下鉄に乗ろうとしたときのこと。昼過ぎのホームはガランとしていて、次の電車が来るまで5分以上ある。ぶらぶら歩いて適当なところに立ち止まると、柱の影に中年男性がぽつんと立っていた。
「ん?なんか、見覚えのある顔だなあ」。失礼のないように見るともなしに見ると、岸部一徳でした。その名前だけではピンと来ない人は、こちらを。
『相棒』シリーズの「僕ねえ〜」官房長とかがお馴染でしょうか。色の濃いサングラスと、くたびれきったポロシャツとジーンズというラフなたたずまいでした。
周りには誰もいず、きっとここに嫁がいたら速攻で話しかけてただろうけど、僕一人だとどう話しかけていいのかわからない。「タイガース(グループサウンズのね)時代からのファンです」とか言っても、引かれるだけだろうし。
というわけで電車が来るまでの5分ほど、二人きりで微妙に距離を開けたまま、中年男が二人でたたずんでいたのでした。
でも大好きな映画『転々』の中で、(DVDが手元になくて、うろ覚えなんですが)「岸部一徳を見ると、御利益がある」(だったかなあ〜)と岩松了がしゃべってたのを思い出して、なんか1日ムフフとしておりました。
で、そのあと嫁と落ち合って、この話をしたら、案の定「どうして、話しかけなかったのよ」と詰問されたわけですが。
このスチールだけ見ても、面白そうな映画でしょ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 素晴しい映画を2本、立て続けに堪能しました(^^)(2017.05.25)
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- 追悼・巨泉さん(2016.07.20)
- 『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。(2015.10.09)
- ピース又吉監督の『告白』、面白い!(2015.08.03)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 須藤元気さん、いい人だったな〜。(2015.11.24)
- 久々の『グランプリ紀行』、今回は日本GP篇です〜(2015.09.25)
- "Happy"は、Harajuku篇が一番好き。(2014.05.28)
- あ〜、アメリカって感じ。(2013.11.18)
- フランス人は、日本をこんな風に見てるんですよ。(2013.06.14)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確か映画でも、誰も岸部一徳に話しかけませんでしたよね。
ちなみにムッシュに何かご利益はありました?
投稿: しろみ | 2011年8月19日 (金) 18時35分
あ〜、しろみさんも観たんだ。うれしいかも。懐かしい風景が、出てきたのでは?
御利益に関しては、あの人のたたずまいからして、遅効性と思われます。
投稿: ムッシュ柴田 | 2011年8月20日 (土) 03時09分