ご主人様より大食いなやつ。
ドイツへは、パリからレンタカーで往復しました。今回借りたのは、
シトロエンDS3。往復で1000km以上なので、「もちろんディーゼルですよね」とカウンターで訊いたら、「いえ、ガソリンです」と返された。普通なら無理を言って燃費のいいディーゼル車に換えてもらうところだけど、DS3には乗ったことがなかったので、ま、いいかと。DS6以来のシトロエンのデザイン、好きなんですよね。
そしたらガソリン車であることに加えて、オートマでした・・・。リビア情勢のあおりもあって、現在無鉛ハイオクはリッター1,7ユーロ(約185円)・・・。スピードメーターより燃費計を見ながらの旅となりました。
4日間、かなり気をつけて走って、平均燃費はリッター14km。1200kmほど走ったガソリン代は、しめて150ユーロほどでした。一方、それに乗っていたご主人様である僕は、1泊30ユーロの民宿に泊まり、3泊分の宿泊費と夕食代を合わせて、支出は105ユーロのみ。
マニュアルだったら、けっこう楽しいクルマだっただろうな〜。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
「クルマ」カテゴリの記事
- F1マシンは、キーレスでよかったね。(2015.08.22)
- 『スペインGPブログ』その1です。(2015.05.09)
- 6km/h超過で、この罰金ですか〜・゚゚・(≧д≦)・゚゚・(2014.12.08)
- 飲める水を、出すクルマ。(2014.05.16)
- 曲線の美。金属の美。(2014.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント