チャリティランに出場したノダ。
イギリスGPの土曜日、サーキット1周のレースに出場しました。シルバーストン恒例のチャリティランで、今年は遺伝性難病の患者支援とのこと。
午後7時、仕事もそこそこに集合場所のBRDC(英国レーシングドライバー協会)本部前に走って行くと、バグパイプの応援隊が。おお、イギリスらしいっ!考えてみたら、僕にとっては初めての海外レースです。
スタート前に談笑するランナーたち。ほとんどがチームのメカニックやエンジニア、メディア関係者でした。右のおじさんはメルセデスのメカニックで、時々いっしょに走ったりするんですが、いつもメチャクチャ速くて、全然追い付かない。後ろの建物が、BRDC本部ですね。
今回はヴァージンのリザーブドライバー、山本左近くん、それからGPRA仲間の尾張くんと参加しました。パドックで可夢偉を誘ったら、「冗談でしょ!」。そりゃ、そうだ。明日は、本業が控えてるんだから。現役ドライバーでは、唯一グロックが自転車で参加してました。
スタート直前。全部で150人ぐらいでしたかね。最前列ちょっと右にいるゼッケン6番のスラッとした青年が、今回のウィナーです。何と5,8kmを20分!速すぎ。
スタート直後。短距離なので、みんな最初からどばっと飛ばす。つられて僕も、最初の1kmを4分のペースで走ってしまい、すぐに息切れ。
後半4kmあたりをゼイゼイ走っていた時だったか、「柴田さ〜ん」と後ろから声をかけられ、
左近にあっさり抜かれて行く。さすがドライバーじゃ。それでも必死について行って、何とか自己ベストで完走できました。一方、尾張くんは・・・
かなり遅れてゴール。なんでも途中、倒れそうになってたメカニックを拾って、励ましながら走ってきたとか。さすがです。
いやいや、楽しかった。
ゴール直前の、無理やり笑顔。
後半のペースダウンが、ありありでした。さ、仕事しなきゃ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント