モントリオールの神保町+歌舞伎町。
カナダネタで引っ張りますが・・・。
今回滞在していたモントリオールのホテル周辺、不思議な界隈でした。
このオレンジの外壁に、緑のヒサシが付いてるのが、僕の泊まってたアパートメント・ホテルです。一応、ケベック大学モントリオール校の校舎近く。それにふさわしく、本屋とか、学生向けの食堂とか、ちょっと小洒落たカフェが並んでいます。
でもって、そういう店といっしょに、SexShopとかEroticTheaterとかのけばけばしい看板がそこかしこに立っている。こ洒落たカフェに、街頭に立ってるおねえさんが入ってきたり、昼は人通りの少ないこの通りが、夜になるとぶつからずに歩くのが難しいくらい人で溢れる。しかもほとんど皆、酔っぱらってる!
真ん中のブルーの扉が、僕のホテルの入り口。左は、留置場と勘違いするほど鉄格子で防御されているコンビニ。右側は・・・、見ての通りです。ホームレスもいっぱいたむろしてるのですが、明らかに10代20代の若者が多い。彼らがうつろな目つきで地べたに坐ってるのを見るのは、痛々しいものがありました。
彼らに比べれば、3年前に撮らせてもらったこのオジサンには、畏敬の念すら感じます。
それにしても毎年、こういう界隈に滞在していると・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「建築」カテゴリの記事
- 何とか、パリを脱出〜(2016.01.28)
- 宮島で、あなご三昧^^(2014.08.01)
- カナダGP翌日のサーキットを走る。(2014.06.15)
- 日本のラブホが、パリに進出?(2014.05.22)
- 首里城、琉球王国、沖縄戦・・。(2013.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
神保町と歌舞伎町って、お隣さんだったんだ(゚ー゚)
うつろな目つきの若者と、路上生活の方はモントリオールにもいるのですね。
何年か前、オーストラリアに行った時に、路上生活の方を見ないなあと思った記憶があります。
投稿: ぺんぎん | 2011年6月17日 (金) 16時13分
モントリオールは全体的には美しい町なんですが、この界隈はあらあらと思うほどすさんでますね。まあアメリカの大都市に比べると、はるかに治安はよさそうですけど。
投稿: ムッシュ柴田 | 2011年6月17日 (金) 16時29分