プラシド・ドミンゴ!
人だかりの真ん中の、銀髪の後ろ姿を見ただけで、なぜか「あっ」とすぐにわかりました。
人をかき分けて前に回ってみると、やっぱりプラシド・ドミンゴだ〜。思わずパシャパシャ写真を撮りまくり、ほとんどストーカーと化してました。
そのうち、同じスペインのアロンソが現れると、いろんな人にうれしそうに紹介。「この青年、世界チャンピオンなんだよ〜」。皆さん、ご存知だと思いますよ・・。
この数時間後、特別プレゼンターとして表彰台に上がると、2位になったアロンソに露骨に親愛の視線を向けてました。ドミンゴは確か、無類のクルマ好き、F1好きでもあるんですよね。首から下げてる写真付きのパスに注目。バーニー・エクレストンから直々に渡された、終身F1パスです。
マラドーナのものまねもできるとは、知らなかった(笑)。などと茶化して書いてますが、この場では久しぶりの興奮状態。なにしろあこがれの大テノールが、目と鼻の先で動いてるわけで。
パヴァロッティは生前、何度か聴きに行けたものの、この人の生声は結局一度も聴けず(まだ一応引退はしてませんが)。昔々オペラバスチーユで、確かトスカだったか、奇跡的にチケットが取れて、楽しみにしていたら直前に他の歌手に交代してしまったことがあって・・(涙)。
なんてことを思い出しつつドミンゴの周りをちょろちょろしていたら、カメラマンのマモちゃんが見かねて、「2ショット撮ってあげるよ」と。
勇気を出して話しかけたら、気さくにポーズを取ってくれました。いい人じゃ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 格闘家のようなバイオリン奏者に伍して、この少女は(2014.12.10)
- 久々に、紙の本を読んでます。(2014.08.08)
- "Happy"は、Harajuku篇が一番好き。(2014.05.28)
- 『眠れる森の美女』でバッタリ倒れたお小姓は、やっぱり演出じゃなかった!(2014.02.06)
- オーロラ姫、かぶり付き鑑賞でした〜。(2014.01.04)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わー!わー!!!すごーいすごーい!!!!
投稿: しろみ | 2011年6月27日 (月) 17時37分
「マフィアの親分と、すぐ殺される子分みたい・・・ぷぷっ」と、嫁には笑われましたけどね。
投稿: ムッシュ柴田 | 2011年6月27日 (月) 18時37分
相変わらずミーハーしとるのう。何しにF1行っとうるのじゃ?
投稿: 赤堤仙人 | 2011年6月28日 (火) 03時08分
まさに仰る通り、ミーハーしに行ってます。そういえばこの間、ホコリを被ったキアヌ・リーブスのサインを本棚の奥から発掘しましたよ。仙人は?
投稿: ムッシュ柴田 | 2011年6月28日 (火) 10時33分