« ザウバー飯、すばらしい! | トップページ | 遅ればせながら、ミニ・クーパー。 »

2011年5月22日 (日)

そして今日は、ピレリ飯。

 続いて翌日は、取材も兼ねてピレリのモーターホームをお邪魔しました。

Rimg0649

 タイヤをイメージした、真っ黒けマットな外観。何か見覚えのある形だと思ったら、マイルドセブンがスポンサーしてた頃のベネトンモーターホームでした。イタリアつながりということ?

Rimg0083

 内部は、こんな感じ。エンジニアたちがのんびり食事してるところが、去年までのブリヂストンとは違うなあ。彼らはとにかく四六時中タイヤの横に張り付いて、食事もそこでサンドイッチ程度、というイメージでしたから。

Rimg0097

 ピレリといえば、美女カレンダー。反対側の壁には、おそらく50〜80年代と思われる代表作品のパネルが飾ってありました。

Rimg0098

Rimg0100

 テーブルにプリントされてる図柄も、昔のピレリポスターです。

 で、肝心の食事ですが、

Rimg0086

 メインだけの紹介ですが、海の幸パスタです。中が中空になったかなり太い麺に、しっかり味付けされたソースの絡まり具合が、実に絶妙。フェラーリさんちのヴィンチェンゾのパスタも素晴らしいのですが、ピレリは対象人数をかなり絞っている分、いっそう手が込んでる印象です。

 いわゆるスコーリオと呼ばれる一品だと思うんですが、麺の種類が違うだけで、まったく別の料理になっている。こういう麺だと、味付けはかなり辛めの方がいいというのも、勉強になりました。パスタの世界も、奥が深いぞ・・・。





|

« ザウバー飯、すばらしい! | トップページ | 遅ればせながら、ミニ・クーパー。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

異国のゴハン」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

ビバ!イタ〜リア!!

投稿: しろみ | 2011年5月22日 (日) 10時38分

唯一の欠点は、ここはいっさいアルコールを出してくれないってことかな・・・って、仕事しろっちゅうの!

投稿: ムッシュ柴田 | 2011年5月22日 (日) 21時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そして今日は、ピレリ飯。:

« ザウバー飯、すばらしい! | トップページ | 遅ればせながら、ミニ・クーパー。 »