« ペレス、あわやの大事故。 | トップページ | 鷲ノ巣『エズ村』まで、ひたすら登る。 »

2011年5月30日 (月)

モナコの休日。

 他のグランプリが金、土、日の3日間開催なのに対し、モナコGPは毎年、木曜、土曜、日曜の変則方式です。1日多く観客に滞在させて、その分お金をたくさん落としてもらおうという魂胆。金曜日は一応休みということになってますが、ドライバーを始め関係者はこの日も出てきます。

Rimg0313

 たとえばジェンソン・バトンは、スポンサー向けの臨時モデルのお勤め。スーツの背中の洗濯ばさみから、けなげさが漂ってます。

Rimg0306

 可夢偉くんもミーティングとサイン会。モーターホーム前で、僕らがオリビエ・パニス一家と久しぶりの再会を懐かしがっていたら、奥からうれしそうに出てきました。トヨタ時代の、先輩後輩ですね。

Rimg0304

 1996年のモナコ勝者。絶好調が続いていた翌97年、カナダで両足骨折の大けがを負い、オリビエのF1キャリアは暗転してしまいました。療養中だったブルターニュまで見舞い(兼取材)に行ったなあ。長いリハビリ生活を支えたのが、奥さん(名前忘れてしまいました・・)。

 次女のロレーヌちゃんは、小学校3年生。そして高校生の長男は、レーシングドライバーとしてレースを始めたところ。親父はうれしそうだったけど、パニス嫁はさすがに、「ちょっと心配なのよね」と言ってました。

Rimg0206

 もっとずっと生臭いところでは、元ルノー代表フラビオ・ブリアトーレが来てました。八百長事件でF1界永久追放の処分を下されたものの、許されて戻ってきた。

Rimg0210

 でも身体の具合が、明らかに悪そう。太ってるというより、むくんでる感じ。腎臓に重大な疾患を抱えてるとのことですが、話っぷりの威勢の良さは昔のまま。

Rimg0443

 すっかり変わってしまったといえば、この人。何度かパドックですれ違って、あとからようやく、「ああ、ボリス・ベッカーだった」と気付きました。









|

« ペレス、あわやの大事故。 | トップページ | 鷲ノ巣『エズ村』まで、ひたすら登る。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

うそだー。これがベッカーなんて。
引退したら、テニスのような激しいスポーツは遊びでも続けないんでしょうかね。

投稿: minmin | 2011年5月30日 (月) 23時27分

F1に来る有名人は、無防備に素顔をさらす人が多くて、目の当たりにする当方は複雑な気持ちにさせられます。数年前のキアヌ・リーブスとか、全然スターのオーラなかったし。でもそれが逆に、好感持てましたけど。

投稿: ムッシュ柴田 | 2011年5月31日 (火) 09時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モナコの休日。:

« ペレス、あわやの大事故。 | トップページ | 鷲ノ巣『エズ村』まで、ひたすら登る。 »