今年が最後?トルコGP。
トルコGPの翌朝、イスタンブール空港でパリ行きの飛行機に乗り込もうとしたら、短パン、Tシャツ、ランニングシューズの若者が飛び込んできた。小林可夢偉でした。
チームによっては、移動の際には揃いのジャケットを着用する中、可夢偉はホント、いつもリラックスモードです。こういう時には、仕事の話はしない。それでも可夢偉の方から、「ほんとにトルコGPは、今年限りなんですかね」と振ってきました。契約は今年いっぱい。主催者としては来年以降もやりたいのは山々ながら、開催料を2倍以上にはね上げられ、とても払えないのだという(推定20数億円とのこと)。
「ここ、けっこう好きなんですけどね。サーキットだけ、どっかに移し替えたらいいのに」。
僕も決勝レース前日の夕方、1周だけランニングしました。足で走ってもいいコースだということがよくわかる。特にアップダウンのメリハリが、素晴らしい。
ゼイゼイ言いながらゴールしたら、ルノーのロシア人ドライバー、ペトロフと、今年から彼の担当になった小松エンジニア(左)が、グリッドの下見をしてました。地面にどれぐらいタイヤのゴムが付着してるか確認して、翌日スタートする際の参考にしてたんだと思います(かなあ?)。
この二人、ほんとにいいコンビです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント