一足先に、地デジ完全移行!したの?してないの?
3月7日の夜遅く、フランスのTVをぼんやり眺めていると・・、
「3月8日午前0時をもって、パリを含むイル・ド・フランス地方は、完全地デジ放送に移行しますよ〜」と、キャスターが呼びかけてました。画面左上には、「あと8分」のカウントダウンの表示が出てる。
せっかくなので、歴史的瞬間に立ち合ってみるかと、眠いのをガマンしてTVの前に座り直しました。
「地デジ完全移行のために、エッフェル塔内では数カ月前から準備を進めていました」。
あと3分48秒。
ついに、午前0時1秒前。画面はどうなるのかと、ちょっとだけ固唾を呑んだんですが、な〜んにも変わらず。スタジオにいる人たちも、地デジのことはもはや話題にもしない。
きっとアナログ放送は、ひっそりと終了してるに違いない。そう思って切り替えてみましたが、いつものようなボンヤリした画像ながら、こっちも何事もなかったかのように放送が続いてる。「地デジ完全移行」って、いったい何が変わるわけ?
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 素晴しい映画を2本、立て続けに堪能しました(^^)(2017.05.25)
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- 追悼・巨泉さん(2016.07.20)
- 『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。(2015.10.09)
- ピース又吉監督の『告白』、面白い!(2015.08.03)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント