« こんなこと、やってる場合じゃないんだけど・・。 | トップページ | かけがえのない、日本の山河。 »
今日、娘の通う小学校で、震災犠牲者を悼む全校生徒による1分間の黙とう、それから午後には校内の礼拝堂で、特別ミサが行われた。
2011年3月15日 (火) パリ暮らし | 固定リンク Tweet
今のところ島田市事態は地震の被害はありません。
ただ、過剰反応による買いしめが問題になっています。 それらは先ず被災地に送りたいです。
自分も知り合いに頼んで物資を送りましたが、搬入や支援の渋滞ができていて、届いていないとのこと・・・ 道の寸断・ガス欠・放射能などが理由です。
瓦礫が多く、道を整備しながら自衛隊が物資のリレーを行っているようですが、退けようにも瓦礫にはまだ行方不明者が居る可能性もありボランティア(素人)が手を出せない状態だそうです。 あと、搬入に必要な往復のガソリンが不足。 それらの理由で物資が現地に入りずらいとのことでした。
そろそろ、餓死・凍死者が出てきそうなのだそう・・・
本当に歯がゆい思いです!
そして、原発問題。 ここ島田も浜岡原発から25キロなので皆で話し合っているところです。
投稿: そのじ | 2011年3月17日 (木) 10時50分
そのじさん、貴重な情報ありがとうございます。
島田でも、買い占めですか・・。でも浜岡原発の至近ですもんね。誘発地震の可能性を、どうしても考えてしまうのかもしれないですね。
フランスの報道は、いかにも対岸の火事を眺める風の論調で、ちょっと見るに耐えないです。
投稿: ムッシュ柴田 | 2011年3月17日 (木) 11時22分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鎮魂のミサ。:
コメント
今のところ島田市事態は地震の被害はありません。
ただ、過剰反応による買いしめが問題になっています。
それらは先ず被災地に送りたいです。
自分も知り合いに頼んで物資を送りましたが、搬入や支援の渋滞ができていて、届いていないとのこと・・・
道の寸断・ガス欠・放射能などが理由です。
瓦礫が多く、道を整備しながら自衛隊が物資のリレーを行っているようですが、退けようにも瓦礫にはまだ行方不明者が居る可能性もありボランティア(素人)が手を出せない状態だそうです。
あと、搬入に必要な往復のガソリンが不足。
それらの理由で物資が現地に入りずらいとのことでした。
そろそろ、餓死・凍死者が出てきそうなのだそう・・・
本当に歯がゆい思いです!
そして、原発問題。 ここ島田も浜岡原発から25キロなので皆で話し合っているところです。
投稿: そのじ | 2011年3月17日 (木) 10時50分
そのじさん、貴重な情報ありがとうございます。
島田でも、買い占めですか・・。でも浜岡原発の至近ですもんね。誘発地震の可能性を、どうしても考えてしまうのかもしれないですね。
フランスの報道は、いかにも対岸の火事を眺める風の論調で、ちょっと見るに耐えないです。
投稿: ムッシュ柴田 | 2011年3月17日 (木) 11時22分