成田山参り。
今さら暮れの話で恐縮ですが、うらうらと暖かい1日、成田山新勝寺へとお参りに行ってきました。
ずいぶん前に一度来た時には、もっと素朴なたたずまいだったような印象があるんですが、参道はすっかり小奇麗になってました。成田空港から直接立ち寄るのか、外人客もたくさんいます。
堂々たる木造建築が、そこかしこに。でもそれより気になったのは、いろんな店先のオブジェかな。
焼き肉屋の牛の頭とか、
カレー屋の等身大インド人はまだしも、
鰻屋の巨大天狗には、どんな意味があるんだか。
新勝寺の石段を上がって本堂にたどり着くと、偉い坊さんたちが読経を終えて、ゾロゾロと出て来たところでした。
大晦日正月には、さぞたくさんの参拝客が来るのでしょう。ギネスブックにでも申請するのかというぐらい、長い長いさい銭箱が用意してあったし、
ベルトコンベア式の「お札処理所(?)」もありました。古いお札を置くと、ガア〜っと奥に運ばれて行く。情緒のないこと、甚だしかったです。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント