« 200日ぶりの(!)雨。 | トップページ | イスラム女性は、どうやって海水浴するんだろ? »

2010年11月15日 (月)

カンカン照りの、ドバイを走る。

 朝8時にホテルを出て、走り出す。もうすでに、30℃はあると思われ。さすがに水満載のキャメルバックを担ぎました。

 500mも走ると、こんな風景が広がっています。

P1110756

 これを見た日本人はきっと、「砂上の楼閣」という言葉をつぶやいたことでしょう。僕も、もちろん。

P1110758

 まだそこかしこ工事中の高速道路沿いを走りながら、この標識に出ている「ドバイマリーナ」「ジュメラ海岸」の方に行きたいのに、歩行者用の橋が全然見当たらない。しょうがないので、高速道路の路肩をそのまま渡ることにしました。途中で地元の歩行者に何度もすれ違ったし、クルマのない人はみんなこうやってるみたい。とにかく、徹底的な車社会です。

P1110762

 片側6車線の高速道路に、高層ビル群。これでも、ドバイの街外れですからね・・。

P1110764

 海に近づいて、ようやくちょっとホッとする風景が出て来ました。

P1110766

 意外に庶民的な海岸に到着。波は穏やかで、水も澄んでる感じ。

P1110767

 岩陰では、東洋人カップルの写真撮影会。結婚式用かな。のどかです。

P1110775

 こっそり撮らせていただきましたが・・・。この方たちは泳ぐ際は、どうするのか。そもそもパブリックビーチでは、泳がない?

P1110773

 で、反対側を向くと、ビルだらけ。

P1110772

 そしてここから先は、高級ホテルお客様用の、プライベートビーチです。

Photo

 もうちょっと頑張ると、あの有名なヤシの木型のリゾート人工島「パーム・ジュメイラ」だったんですね。でもこのカンカン照りで往復20kmは、ちょっとキビシイかも。

Img_345351_31665642_3

 こりゃ、すごいや。








|

« 200日ぶりの(!)雨。 | トップページ | イスラム女性は、どうやって海水浴するんだろ? »

旅行・地域」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンカン照りの、ドバイを走る。:

« 200日ぶりの(!)雨。 | トップページ | イスラム女性は、どうやって海水浴するんだろ? »